江戸・ザ・マニア

  • 淡交社
3.00
  • (0)
  • (2)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 66
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (279ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784473044822

作品紹介・あらすじ

〈キラキラした趣味に乗りきれないすべての人へ。シブ趣味の世界へいざなうガイド。〉
〈「盆栽」「金魚」「和時計」……江戸っ子たちがハマった趣味の世界を訪ねる。浅生ハルミンさんのイラストルポ〉

「盆栽」「金魚」「和時計」……江戸っ子たちがどハマりして、エスカレートした趣味の世界。
今もそれらを楽しむ”マニア“な方々に、イラストレーター・浅生ハルミンさんが話を聞いたイラストルポ。
思いがけないこだわりポイント、密かに燃やすライバル意識を深堀り。キラキラした趣味に乗りきれないすべての人に贈る、シブ趣味のガイド。
月刊「なごみ」連載の書籍化。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 江戸時代から継承される、趣味の世界へようこそ!
    1 おもと 2 盆石 3 雛人形 4 盆栽 5 金魚 6 扇 7 水石
    8 刀剣  9 江戸郷土玩具  10 手妻 11 縁起熊手 12 折形
    13 鷹匠 14 かっぽれ 15 辻占  16 和時計 17 歌舞伎かつら
    18 古地図 前編 19 古地図 後編 20 変化朝顔 21 お香
    22 べっ甲 23 江戸和竿 24 江戸東京博物館
    各10~12ページにレポエッセイとイラストでの構成。
    入り口はこちら・・・愛好家の個人や団体、資料室、参考資料等。
    江戸の庶民が愛好した趣味は、現在も継承されていた。
    その趣味の達人たちを取材し、個性的なイラストと共に紹介。
    ゆるっとしたイラストで、どうかな?と読んだら、
    奥の深い世界を簡潔ながら濃い内容で、取材していました。
    語るのは、愛好家、流派、職人、蒐集家、研究者。
    専門の美術館、資料室、博物館、その聖地の人たち。
    飼育、栽培、技の継承に心を籠める人たち。
    洒落た遊び心は見立て、粋・・・それは知る者の愉しみ。
    彼らへ取材の所々に織り交ぜられる話も楽しい。
    扇の持ち手の要は固くって、喧嘩の武器になる?
    朝顔の種は芸を隠し持っている?
    たった一枚の領収書が重要な古文書になる。
    手妻の演目「蝶のたはむれ」は実際に見てみたい。
    大いに興味を持ったのは、辻占。
    研究者の著書を探してみようかな。

  • ふむ

  • (借.新宿区立図書館)
    江戸期から続く趣味や伝統技術などを取材した記事&イラスト集。知っているものも知らないものもある。どんなものか知らないと、イラストだけではわかりにくい場合もあるので、写真がついているとさらに良かったのでは。写真が入ると本の価格が高くなるなら出版社のサイトでそれだけ掲載するとか。

  • 女子栄養大学図書館OPAC▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000054825

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

浅生ハルミン(あさお・はるみん)
1966年三重県生まれ。イラストレーター。著書に『三時のわたし』『江戸・ザ・マニア』などがある。2009年に『私は猫ストーカー』が映画化。2021年、町田市民文学館にて『浅生ハルミン・ブックパラダイス』展が開かれた。

「2022年 『さだじいの戦争かるた』 で使われていた紹介文から引用しています。」

浅生ハルミンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×