ありがとうの奇跡

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.96
  • (22)
  • (36)
  • (16)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 419
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (366ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478100790

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 感謝の気持ちをもって生きることは大切だと思った。
    毎日少しずつ再読して心をきれいにして生きたい。

  • 読みやすい

    持ってるだけで、運がよくなりそうな本だよね。
    この表装のゴールドもいいな
    すごーくいい本だと思う。
    手元にあっていい。




    4 人の間に生きるようになって、初めて”人間”という。
    →ハッとした。

    5 「ありがとう」を口にせず、努力をしてなんとかしようとする人は、
    自分の力しか信用していない。
    裏を返せば、神様を信用してない。

    →昔は私はそうだった。

    6 努力とは、自分の力しか信じないこと。
    感謝とは、自分の力はゼロなんだ、と思い定めること。

    9 人生とは、味方をつくる日々である
    →「味方」という言葉を使った瞬間、敵/味方の考えを持っているように思うが?

    11 三次元的な周囲の人間
    四次元的な存在(神様・宇宙)

    13 悔しい涙や悲しい涙ではなく、”優しい気持ちになって大泣きする”ことは、ストレスの解消となり、とても体にいいようです。

    14 ありがとうは、神様への感謝の言葉

    16 神様は下界から「ありがとう」という言葉が聞こえてくると、自分に対して向けられた言葉だと認識します。

    22 人生の目的は、競い合うことではなく、”喜ばれる存在になること”

    23 誰とつるむか

    25 人生の後半は、”物”や”中身”を選ぶよりも、「人」を選ぶ。

    52 徳を積む方法とは、相手のラッキーを一緒に喜んであげること

    57 愛情以外の別の概念が何かと言うと、「尊敬」という概念だ。

    59 家庭は幼児性を克服して、大人になる作業をする場所として存在している

    62 人間関係の悩み
    あなたに関係ないものばかり
    誰かをどうしたいか、自分の思い通りにならない人をどうしたらいいかは、
    本質的な相談ごとではあい。

    63 自分が幸せでないのに他人の幸せを考えても、より幸せから遠ざけてしまうかも

    65 おかげさま=守護霊

    70 人が集まるときは、中心にいる人は”味が薄い”方がいい。

    74 人間は自分の価値観を人に押し付けない方がいい

    人が耳を傾けるのは、話す側が「本当に、そう生きているときだけ」です。

    77 人に対して「変われ、変われ」という人程、笑わない、暗い人が多い

    78 観光の語源は中国の「易経」

    ★79 うれしい、楽しい、幸せ、大好き、ありがとう、愛してる、ツイテルという肯定的な言葉を口にしている人は、その人がそこに居るだけで光を発するので「明るい」

    82〜トイレ掃除を楽しむと、なぜかお金に困らなくなる理由

    ★83 世のため、人のために喜ばれる存在として生きている人には、どうやら本当に困った時に「お金が湧いてくる」ことがあるようです。
    →同感

    ★宇宙は、あらゆるエネルギーが蓄えられているダム。
    私たち人間は、そのエネルギーを通す管。

    ★84 トイレ掃除をすると、自我がたまらなくなる。すると、エネルギーの流れが良くなり、お金にも困らなくなる。
    お金は喜んでもらうために使うこと。すると、お金はどんどん入ってくるようになっている。

    87 お金そのものに罪はないのに、お金を嫌っている人が多い気がします

    89 財布もつくっている

    ★90 「ついてる」と考えている人は、一生、お金に困らないらしい

    94 神様は、宝くじが当たる人を選んでいるらしい
    1億円以上の宝くじは、100万本に1本当たる。
    →”つかいかた”を想像しておくこと、何につかうつもりか?が大事

    99 今、お金をたくさん持っている人は、宇宙に向けて投げかけたサービスの総量が膨大。
    特に若い時に。

    ★100 給料の何倍も働いている人は、投げかけたサービスが、膨大な”宇宙預金”となって積み立てられている。やがて、報酬となって自分に降り注いでくる。

    ★102 その人の金運は、”食生活”によって決まる
    →なんと、いい物を食べろ!という話ではない!!

    ★104 江戸時代に水野南北。
    3年髪結 人相を研究
    3年銭湯 体型
    3年火葬場 死者の骨相
    →入ってきた金額によって食べ物を変える人は、ダメになる。

    107 社員から喜ばれる存在になるのが、経営の第一歩

    113 忙しい時に散々愚痴などを言って人は、それを神が聞き入れ、売り上がらなくなるという共通項がある。

    ★ 261山梨県 下部温泉
    湯之奥金山博物館で砂金採りができる

    292 『幸』と『不幸』はオセロのように
    『白』と『黒』がすぐにひっくり返る
    →気分ひとつで変わる

    297 自分のよいところ100個
    →LMA終わるまでに

  • ありがとうを言ったものが味方に。
    努力は自分の力しか信じてない。
    努力⇆感謝。
    意識して笑う。
    何をでなく誰と。
    愛情から尊敬で続く夫婦。
    価値観を他人に押し付けない。
    役に立つことが生き甲斐。
    ツイてる。
    トイレ掃除。
    お金に優しく話しかける。
    喜ばれることにお金を使う。
    お返しは求めない。
    謝罪を求めない。
    人生後半は手放して行く時間。
    どんなあなたでも素晴らしい(子供)
    母を安定させるのが父の役割。
    時間は限られている。
    オーナーと投資家しか大金持ちになれない。
    実益のある種蒔き。
    怒鳴らない。
    どうすれば客が喜ぶか。
    もっと大変な人がいる。
    ゼロはプラス。
    許すものは許される。

全27件中 21 - 27件を表示

著者プロフィール

1948年東京生まれ。中央大学法学部卒。心学研究家、コンセプター、デザイナー、SKPブランドオーナー。学生時代から人間の潜在能力や超常現象などに興味を抱き、独自の研究を続ける。年に約300回の講演依頼があり、全国を回る生活を続けていた。著書多数。2011年10月12日永眠。

「2023年 『笑顔で光って輝いて』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林正観の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×