君が生きる意味 人生を劇的に変えるフランクルの教え

著者 :
制作 : 諸富 祥彦 
  • ダイヤモンド社
3.69
  • (9)
  • (6)
  • (11)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 125
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (280ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478105917

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ロゴセラピーについて、ストーリー仕立てで分かりやすく解説してくれている

  • 人生に迷ったときにぜひとも読みたい一冊。

    フランクル心理学の内容を主人公とおじさんとの対話を通じてわかりやすく描写している。

    フランクル心理学が収容所に収監された経験に基づくものであるため、苦悩に対する解決策がリアルに感じる。

    フランクル心理学は①創造価値②体験価値③態度価値の3つをベースにしている。

    創造価値→仕事を通じて誰かの役に立つ
    体験価値→価値を受け取る
    態度価値→宿命を引き受ける

    いずれにしても自分のためという自我を捨て、誰かの幸せを願う
    自己超越が必要となる。

    また、苦悩を乗り越えていくための名言も多く登場し、自分の心の支えとなっている。

    「人生が自分に意味を問いかけている」

    「どんなに今が憂鬱でも未来には待っている人がいてすべきことがある。」

    「苦悩する人は選ばれた人であり、苦悩を乗り越えていく責任がある」

  • 最初はふざけてやがると思ったけど、
    けっこういいことがたくさん書いてあったぞ。
    アウシュビッツを経験しきりぬけたフランクルの思想は、現代の辛さよりもエグかったと思うし、現代の辛さを切り抜けるアドバイスがたくさん詰まってる。

  • ブラック企業に勤める青年と小さなおじさんの人生の意味を見つけていく物語。
    創造価値→人に幸せを与える。
    体験価値→価値を受け取る。
    態度価値→宿命を引き受ける。
    それぞれの価値を認めて受け入れていく必要がある。どんな状況になってもこの3つの価値観を大切にしたいと思う。
    自分よりも人の幸せを願う意識が必要でその精神を持っている限り自分を見失うことはない。自分が人生に意味を求めるのではなく人生から課題を与えられている意識を持ち続けたい。
    今までは自分本位に世の中を考えていたがこれからは人生から自分という存在を与えられていると意識していきたい。

  • 生き方を考えるのが好きな人にはオススメの一冊。
    内容もストーリー性があり、わかりやすくフランクルについて学べる名著だと思いました。

    道に迷った時やつまづいた時にはこの本を開きたいです。

  • フランクルの教えをストーリー仕立てで伝えている本。

  • 期待した松山作品だったが哲学的な部分が多くちょっと難解な作品に思えた。主人公が貧しい夫婦のためYシャツを工面する部分が作品の中では大きなポイントとして描かれており、こういったエピソードは仕事ってよいなと思わせる。
    作品自体は非現実的な小人(?)との会話で構成されておりたまにあるスタイル(ゾウが出てくるやつとか)で、難しいテーマを軽妙な味付けで表現するには向いているのかも。

  • 自分の人生、これでいいんだろうか。
    自分、もっとできると思うし、やりたいこと沢山あるのに。。。って思い悩む人がいたらおすすめしたい。

    フランクルは、人間は意味づけする動物だと捉えている。
    もし自分の人生がこうなったら、その人生はすばらしいと。
    しかし、自分がこうなりたいと思っていくほど、自分ばっかりの思考になる。自分の欲求が尽きず、どんどん苦しくなる。

    自分が自分がとならず、自分を忘れて、夢中でなることが大事だという。(無我夢中)ること。自分のことを考えるから、人生とはという問いにつながり、自分メインの思考に陥る。

    人生に問いかけても答えはない。逆に人生が自分に問いかけてくる。それを答える能力を持っているのが人間。(責任=responsibiilty)

    生臭坊主の逆説(p247)
    老師、なぜ厳しい修行に打ち込まないのです。



    悟りをひらけば、欲を滅し、何物にもとらわれなくなります。



    人生を謳歌できます。



    A. 我が弟子よ、それがワシじゃ。

    特別な存在にならなければ、人生は失敗だと考えている
    その思考パターンが人生を息苦しくすることもある。

    すばらしい人間になろうと努力しない人間はダメ人間だと断じるのは誤り。普通であることで人生を謳歌している。人生を謳歌するために特別な存在になる必要は必ずしもない。



    <3つの価値>
    創造価値…無我夢中に物事に取り組めば、誰かを幸せにしているはず。

    体験価値…自分を忘れるほどの体験。風を感じるとか、普段感じていないことを感じられること。

    態度価値---自分の身に降りかかったことについてがどういう意味づけをし行動するか

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

リーダーシップ・スタイリスト/コンサルタント/MBTI(R)認定ユーザー。約9年間広告代理店に勤務後、アースシップ・コンサルティング設立。世界の企業が活用するMBTI(R)自己分析メソッドを用い、リーダーたちがその人らしいリーダーシップを発揮できるようにサポートする。「リーダーの自己成長を支援し 人と組織を元気にすることで 世界の家族にたくさんの笑顔をひろげる」を使命に、リーダー層(経営者、起業家、管理職)を対象とした個別相談、コーチング、研修、講演、執筆活動など幅広く活躍中。

「2014年 『『機動戦士ガンダム』が教えてくれた新世代リーダーシップ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松山淳の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×