フラクタルって何だろう: 新しい科学が自然を見る目を変えた

  • ダイヤモンド社
3.63
  • (3)
  • (5)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 43
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (205ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478830048

作品紹介・あらすじ

山のかたち、雲の姿、脳のしわ、株価の変動など、私たちの身の回りは、フラクタル現象でいっぱいだ。簡単でおもしろく、しかも奥の深いフラクタルの世界を案内する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • フラクタルといえばメガCD版シルフィードだろ(ぜんぜん違います)
    というていどにしか間違った知識すらない身にも
    なんとなくわかった気になる良く出来た本
    だが10日ほど経った現在もう何が書いてあったか覚えていない

  • 「フラクタル」とは、自己相似性を有する複雑な図形のこと。そして、自己相似とは、任意の部分を拡大するともとと道警になっていること。海岸線や樹木等、自然界はフラクタルであふれていることをこの本は紹介している。それだけではなく、CGにもこのフラクタルの概念は必須であることや、物理学とフラクタルの関係等、書名通り、フラクタルとは何かを理解する入門編として良い本であると思った。ただ、当方バリバリの文系のため、かなり易しく描かれているはずの本書においても、理解できない部分が多々あった。もう2~3冊くらいフラクタルに関する本を読めば、理解できるようになるかしら・・・。

  • フラクタルの応用性があまり見えなかったなぁ。限定的すぎる。拡張したフラクタル次元の説明がほとんどなかったので、どういう意味があるのか重要なところが抜け落ちている印象。最新情報がひつようかな。

  • p.184「自分の中にどれだけの揺らぎがあるか、どれだけ広いことに関心を持っているか、ということがその人の活力や健全さを測る指標になるのである。」

  • わたしの、フラクタルについての理解は多くをこの本によっています。

  • フラクタルのことがよくわかる。「山におちてる石はその山の相似形」という新しい発見があって楽しい。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

ソニーコンピュータサイエンス研

「2020年 『フラクタル科学 (新装版)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高安秀樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×