小さな暮らしは生きやすい

著者 :
  • 大和書房
3.53
  • (17)
  • (28)
  • (40)
  • (8)
  • (2)
本棚登録 : 502
感想 : 29
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784479785477

作品紹介・あらすじ

ちょうどいい分だけ持つ小さな暮らし 

Instagram7.4万フォロワー! 
6年のミニマリスト生活で見つけたちょうどいい暮らし。
ときめく小さな暮らしのつくり方。


目次

1章 小さな暮らしで毎日が変わる

小さな暮らし、いいことたくさん
小さな暮らしと時間
小さな暮らしとお金
小さな暮らしとメンタル
小さな暮らしと家事
小さな暮らしと

2章 減らして暮らしを小さくする

1日1つから捨てる
片付けを分解する
ものを4つに分類してみよう
「引き出しひとつ」 から
理想の部屋をイメージする
「服を減らす」 に挑む
思い出のものの処分法
思い出ノートをつくってみる
買い物の失敗を認める
好きなものを残すには
大物を手放すコツ

3章 「好きなもの」も大事にしたい

ものを減らす目的は?
「好きなもの」 も大事にしたい
私の服の制服化
私の定番アイテム
コーデ単位で計画を
「好み」 と 「似合う」 で万事解決
ビューティケアの目標
地方時代に見つけた買い物術
「飾りもの」 で暮らしに彩り
ものがなくても季節を楽しむ
25年持っている水晶の話
心の潤いを持っておく
花があると片づけられる

4章 片づく 「仕組み」 も大事

すっきりが続くルールづくり
リバウンドしがちな人へ
消耗品のストックは
1つだけ
片付けスイッチをONに
片付けのきっかけをつくる
押し入れをクローゼット化する
大型収納家具を持たない
やっぱり 「住所」 を決める
誰でも戻しやすい住所に
無理をしすぎない
「数の上限」 を設定する
「量の上限」 を設定する
モチベーションを保つ方法
感謝して手放す
好きでもルールは設ける
アウトドア用品の有用性

5章
暮らしの 「先」 を見つめて

未来につながる小さな暮らし
悩みや不安を言葉にする
コーピングリストのすすめ
SNSに振り回されない
習慣づけには工夫が必要
わたしの防災
楽しみの時間をきちんと持つ
お金は浪費せず投資
やりたいこと100のすすめ

おわりに

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  イラストもかわいいし、片付けのやる気がでます!

  • おふみさんの著書の中でも良書だと思います。
    「ミニマリストの私服はダサい」とよく言われていますが、この本では「顔タイプ診断、パーソナルカラー、骨格診断」を受けて、自分に似合うものを理解した上での服のセレクトを案内しており、今までのミニマリストの本にしては少し違った切り口だと思いました。
    QOLを上げて生活を潤すようなサブスクのおすすめも参考になりました。

  • 今年こそ頑張ります。少しづつ…一日1個1箇所片付けます。最終的には書斎化するのだ!

  • イラストと文章で書かれており読みやすい。
    絵の中に吹き出しがあったり、背景の中にポイントも書かれていた。
    絵で理解する傾向の人も、文字で理解する傾向人も大丈夫だと思った。

    1章 小さな暮らし、いいことたくさん
    2章 減らして暮らしを小さくする
    3章 「好きなもの」も大切にしたい
    4章 すっきりが続くルールづくり

    気になったページ
    P58/59 ビューティーケアの目標 光って見える人になりたい。
    光っている人の共通点として、髪が健康的でつやがある、肌が発光しようにきれい。
    骨格診断、パーソナルカラー診断、顔タイプ診断などで自分の特徴をしろう。

    P74  共有スペースでは個人のものが混ざりがち。家族分のバッグを用意して、見つけたらその中へ入れるとよい。

    P104  アウトドア用品は高性能でコンパクト。

    P110 悩みや不安を言葉にする。モーニングページ(ずっとやりたかったことをやりなさい 頭の中に浮かんだことをひたすら書いてみる。朝に3ページ分と引用本にあった気がする)(言語化の魔力も参考になる。)
    p112 コーピングリスト(ストレスがかかった時に、何をするときはらしになるか書き出す。実際ストレスを感じたときにやってみる)リストを眺めるだけで安心感を得られることも。

  • ミニマリストの本を定期的に読んでモチベを保つために、手に取った本。
    読み物としてはよかったが、モチベ上昇には繋がらなかった。
    推しがいない自分には共感できない部分も多く、また前半はともかく後半はほぼ同じことしか書かれていなかったのが残念だった。

    同じミニマリストなのに、読んでいてやる気になる人とやる気になれない人がいるのは何故だろう?
    やはりイラストより写真のほうが自分には合っているのか?

  • 4つに分類
    1.1週間以内に使ったモノ
    2.使う予定がある
    3.持ってることを忘れてたモノ
    4壊れてるモノ

  • イラストと文字数のバランスが良く読みやすい。
    整理整頓のコツがわかりやすく書かれており、取りかかりやすい内容が多いので、「試しにやってみよう!」という気持ちになれる。ただ読むだけでも心が整う気がする。

  • 片付けスイッチを押してくれる実用的なあれこれ
    「自分の手持ちを知ることで、無駄な消費をしなくなる」を小さなことで実感

  • イラストが可愛いし、内容も参考になる。全て真似するというよりは思考を取り入れる感じ。
    イラスト可愛いから見てて疲れない。ほっこりおうちタイムしたいときの読書にもよい。

  • 片付けの参考にしたい!

全29件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

元・汚部屋の住人。物を捨てられないマキシマリストだったが、引っ越しを機に「身軽になりたい」と決意、130kgもの断捨離に成功しミニマリストの道へ。物や服の所持数を決めてそれ以上は増やさない「定数化&定量化」などを行ったところ、家が整い、家事が楽になることに気づく。今や、家財道具は大型バン1台におさまる物量に。整理収納アドバイザー1級の資格を活かして、シンプルでかわいい図解イラストで「ちょうどいい小さな暮らし」についての情報を発信中。インスタグラムのフォロワーは8万人超。

「2023年 『おふみさんの捨てログ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

おふみの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×