メルヘンの深層心理: 登場人物からのアプローチ (ちくまプリマーブックス 102)

著者 :
  • 筑摩書房
3.47
  • (3)
  • (2)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 32
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480042026

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ふむ

  • <目次>
    序章 メルヘン・ワールドへの道案内
     1 メルヘンの成り立ち
     2 ストーリー構造の特徴
     3 住人たちの特徴
     4 無意識を探る理論
    第1章 華麗に活躍する若者たち
     1 お姫さま
     2 王子さま
     3 若者たち
    第2章 人生を案内する大人たち
     1 王さま
     2 お父さん
     3 お母さん
     4 おじいさん
    第3章 主人公を苦しめる悪役たち
     1 継母
     2 兄たち・姉たち
     3 盗人
    第4章 不思議な力の持ち主たち
     1 魔女
     2 山姥
     3 妖精や仙女
     4 鬼や大男
     5 小人
    第5章 世間の厄介者たち
     1 怠け者
     2 いたずら者や詐欺師
     3 おろか者
    あとがき

    <メモ>
    ストーリー構造の特徴
    一、ストーリーが単純で短く、全体が一つのモチーフで成り立っている
    二、ストーリーの展開や言葉の使い方に、反復のパターンが多用されている
    三、メルヘンでは現実と非現実の協会が曖昧で、両者がいとも簡単に入れ替わる

    住人たちの特徴
    一、動物や植物や道具までもが擬人化されて言葉をしゃべり、すべての存在が人間と同じ地平に登場する
    二、住人たちにはほとんど名前がなく、個性が問題にされていない
    三、住人たちが、それぞれ象徴的な意味を持っている
    四、住人たちが善人と悪人、美女と野獣というようなコントラストで配置されている

    無意識を探る理論=ユングの分析心理学
    集合的無意識
     メルヘンが民衆の口承によって誕生した物語
     人類に共通して、あらゆる民族に認められる原始的心性のこと
    基本的なモチーフ[元型]:
     ペルソナ
     影
     アニムス(心の内なる男性像)
     アニマ(心の内なる女性像)
     自己
     太母(グレートマザー)
     老賢者(オールドワイズマン)
     トリックスター
    自己実現プロセス

    西洋と日本の差異
    一人前の証
     西洋:親から離れて独立した別個の結び付き(ユニット)を築くこと
     日本:力をつけて親のもとにもどり、親を敬い支えていくこと
    おじいさんのタイプ
     西洋:人生の案内役
     日本:+隣の爺タイプ、父親代理タイプ

    若者が成功する秘訣
     敵を倒す腕力や勇敢さ、知恵や財力より、
     他者への思いやりややさしさ、素直さや謙虚さといった心のあり方

    太母の二面性:肯定的な面と否定的な面
     現実の社会では、否定的な側面は忌み嫌われ、肯定的な側面だけを強調する
     否定的な側面を「魔女」に投影して語り、客体視する

    1月12日読了。

  • ユング心理学,物語分析

  • これを読むことで、個人的に、文化人類学や社会学に対する理解が深まった気がするのでよかった。表象の裏に書かれたことを解析するのは面白い。

全5件中 1 - 5件を表示

森省二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×