文庫旅館で待つ本は (単行本 --)

著者 :
  • 筑摩書房
3.75
  • (23)
  • (54)
  • (44)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 768
感想 : 46
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480805133

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 夏目漱石、志賀直哉、芥川龍之介等々の年代物の日本文庫がたくさんおいてある凧屋旅館。
    そこに訪れる人々に同じニオイのする文庫を薦める若女将の円
    円は本から漂うニオイがダメで本を読む事ができない。
    代わりに、お客様にお勧めした本の感想を聞き、お客様は感想を話しながら、悩みが解決していきます。
    最終章5冊目で、キレイに伏線回収されました。5冊目の為の4冊な印象ですが。

  • 「こころ」を読んでいてよかったなあと思った。
    「小僧の神様」は読まねばと思った。
    本にまつわる旅館のストーリー。
    花屋で働くことになったエピソードも嬉しくなった。
    凧屋旅館に、泊まりに行きたい。

  • 凧屋旅館が舞台となる話
    若女将円さんが宿泊者に薦める本は的確であった
    もし、わたしが泊まったらどんな本を薦めてくれるだろうか
    円さん自身が本が読めない理由や海老澤文庫の成り立ちなど解き明かしていくのも面白かった

  • 本が読めない若女将が客と同じにおいを纏った小説をおすすめしてくれる。
    客はその本から何かを感じ取りそして自分自身と向き合い、自分の生き方を見つめ直すきっかけとなる。

    1冊目、川端康成『むすめごころ』
    男友達に秘めた「想い」を抱く青年。

    2冊目、横光利一『春は馬車に乗って』
    夫と夫婦生活を続けることに疲れてしまった中年女性。

    3冊目、志賀直哉『小僧の神様』
    亡くなった妹夫婦の息子を引き取り育てている女性。

    4冊目、芥川龍之介『藪の中』
    アルバイト先の塾の生徒である4人の男子中学生を引率してきた男子大学生。

    5冊目、夏目漱石『こころ』
    この旅館の若女将・円とその祖母の話。

    最後は思いがけない展開でなかなかヘビーでした。
    この中ではこころしか読んだことなかったけど、いろいろ読んでみたくなりました。
    こんな旅館あったら行ってみたいな。

  • 「5冊目」まで気を持ちすぎて、あるいは気を持たせすぎて、体力切れしてしまい、かんじんの因縁話まで身が持たず、うまく入って来なかった
    でも文庫旅館なんてワクワクするな
    その人にまとわりつく匂いと本ってどんなふうなんだろう
    みんなその人達にとっていい匂いのする本だといいな

  • 図書館本。

  • 文庫の併設された凧屋旅館。匂いに敏感な円は宿泊客の抱えた悩みを感じ取り、同じ匂いのする一冊の本を勧めてくれる。重い展開もある中で、凧屋旅館で「本」に出会った人々が少しでも幸せな道を歩んで行けたらいいなと思う。

  • この旅館の若女将は本の放つにおいに悩まされ読むことができないという特異体質の持ち主。
    どんな本なのかも知らないのに旅館を訪れた悩めるお客に最適な本を選びそしてその本の感想を語らせることで気付きを与える。

    不思議な力を持つ若女将の振る舞いや接客が品良く変にキャラ立ちしていないのが好印象だった。
    どの章も素晴らしかったけど最終章での展開と結末は正直ここまで心打たれることになるとは思いもしなかったので驚いた。
    作中に登場する本も読んだうえでもう一度読み返したい。

  • 霧島の旅行人山荘や、黒川温泉ののし湯、等は、本やレコード、CD等がある空間が設えてある。経営者は、街から離れた旅館故、コンサートに行くとか、大きな書店で本を選ぶとか、出来ないだろう。それ故に自分の為、子供の為それらを買い求め、文化的な物に触れようとするのだろう。旅人に、それらに触れる場所を提供してあり、心地良い空間が誂えてある。そんな旅館は、造り等もてなしに遊び心がいっぱいで…。また、そんな旅館に出会いに行こうっと。まぁ、この作品にある文庫部屋とは、まるで意味合いが違うけどね。

  • 読みやすくて深い内容だった。
    全て綺麗事で終わらせないのがすきだった。

全46件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

名取 佐和子(なとり・さわこ):兵庫県生まれ、明治大学卒業。ゲーム会社勤務の後に独立し、2010年『交番の夜』で小説家デビュー。著書に『ペンギン鉄道 なくしもの係』(第5回エキナカ書店大賞受賞)シリーズ、『金曜日の本屋さん』シリーズ、『シェアハウスかざみどり』『江の島ねこもり食堂』『逃がし屋トナカイ』『寄席わらしの晩ごはん』『七里ヶ浜の姉妹』『ひねもすなむなむ』『図書室のはこぶね』(京都府私立学校図書館協議会司書部会「中高生におすすめする司書のイチオシ本2022年度版」第6位、「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2022」第8位、うつのみや大賞2023第4位)ほか多数。

「2023年 『文庫旅館で待つ本は』 で使われていた紹介文から引用しています。」

名取佐和子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×