ケアとまちづくり、ときどきアート

  • 中外医学社
4.18
  • (8)
  • (5)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 168
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784498057302

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • https://note.com/medialpxc7/n/ndd1cb004fea4

    社会的処方を知り、それを実際に活かしていくためのバイブル的一冊。

  • 【電子書籍へのリンク】※学内ネットワーク環境で利用可能
     https://kinoden.kinokuniya.co.jp/hama-med/bookdetail/p/KP00032811/

    【蔵書検索詳細へのリンク】*所在・請求記号はこちらから確認できます
     https://opac.hama-med.ac.jp/opac/volume/465979

  • 11月新着
    東京大学医学図書館の所蔵情報
    http://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_link/bibid/2003534575

  • 電子ブックへのリンクはこちら:
    https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000091751

  • 地域に根ざした医療のあり方を提示してくれる良書。

  • いわゆる健康教室のようなものには、
    それにアンテナ高く張っている人しか来ず、
    届けたい人には届かない。
    むしろ 健康の格差は拡大してしまう。
    確かに、おっしゃられる通り・・。
    その届かない人に対して、我々はどうアプローチしたらよいか。
    実例も紹介しつつ、様々な考え方を紹介してくださっています。

  • 社会的処方について、西先生以外の方の視点や取り組みも知ることができた
    ずっと病院で働いていて、病気になった人ばかりを見ているから、世の中に出ていき、人がその人らしい持ってる力で健康に対峙していくのに伴奏したり、見守ったり、時には支えたり支えられたり?する活動なのかな、素敵だなと羨望の眼差しで、ワクワクと読了
    私にはなにが出来るかなぁ

  • 【OPACへのリンク先】【講座選定:看護学講座(基礎看護学)】https://lib.asahikawa-med.ac.jp/opac/opac_details/?lang=0&amode=11&bibid=2000114923

  • 【資料ID】 72000022
    【請求記号】 369.04/T
    【OPAC URL】https://opac2.lib.oit.ac.jp/webopac/BB50201635

    「ケアとまちづくり、ときどきアート」は、もともと「note」というWeb上のプラットフォームで連載されていたマガジンでした。
    https://note.mu/ymrmn/m/md3c61f350b64
    この本は地域に医療福祉関係者が出ていくことの意義を考え直し、地域に出ていくにあたってちょっとした手助けになるような本です。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

川崎市立井田病院かわさき総合ケアセンター、腫瘍内科/緩和ケア内科医長。
一般社団法人プラスケア代表理事。
2005年北海道大学卒。室蘭日鋼記念病院で家庭医療を中心に初期研修後、2007年から
川崎市立井田病院で総合内科/緩和ケアを研修。その後2009年から栃木県立がんセン
ターにて腫瘍内科を研修。2012年から現職。現在は抗がん剤治療を中心に、緩和ケア
チームや在宅診療にも関わる。また一方で、一般社団法人プラスケアを2017年に立ち
上げ代表理事に就任。「暮らしの保健室」「社会的処方研究所」の運営を中心に、地
域での活動に取り組む。日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医。
著書に『がんを抱えて、自分らしく生きたい――がんと共に生きた人が緩和ケア医に
伝えた10の言葉(PHP研究所)』、編著に『社会的処方:孤立という病を地域のつな
がりで治す方法』(学芸出版社)などがある。

「2020年 『だから、もう眠らせてほしい 安楽死と緩和ケアを巡る、私たちの物語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西智弘の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジェームス W....
リンダ グラット...
宇佐見りん
エーリッヒ・フロ...
朝井 リョウ
アンデシュ・ハン...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×