竜馬先生の血液ガス白熱講義150分

著者 :
  • 中外医学社
4.59
  • (12)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 98
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (136ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784498130289

作品紹介・あらすじ

集中治療医田中竜馬先生の人気セミナーをまるごと書籍化!呼吸状態をみたい時、意識障害のある患者さんをみた時、酸‐塩基平衡の異常を疑っている時…さまざまな局面でとっても役に立つ血液ガスを今こそマスターしよう!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 普段読むのは小説ばかりで即効性というか読んだその日から考えが変わる的な読書はしてきていない。もちろんじわじわと浸食するように考えは変わってきているのだろうけど。
    この本は医学の勉強の一貫で勧められてサクッと読んだ本だけど読んだその日から血液ガスの捉え方がガラッと変わった!!名著!

  • 1年次初期研修医です。私は現在、某市中病院の腎臓内科で研修中なのですが、指導医の先生にこの本を勧められて、拝読させていただきました。そもそも血ガスという概念をまともに考え始めたのが、研修医になって数ヶ月が過ぎた頃からで、正直検査結果の解釈のしかたもまるで理解していないまま、上級医に命じられるままに患者さんの大腿を刺しまくっておりました。我ながら、絶対在ってはならない事ですが、この本を読み、考えた方が大きく変わりました。呼吸状態が悪いから取り敢えず血ガスをとって、その結果から現在の状態を判断する。それが今まで私が血ガスに抱いていたイメージでした。しかし実際は、予めある程度の症候を予想し、それを確かめ、そこから更に発展した考察をし、治療計画を立てるための超画期的なツールであったのです。その事を竜馬先生は実に分かり易く明快に教えて下さります。文章自体も口語的で読み易く、また症例を交えて解説して下さるのでイメージが湧き易くて、サクサクと読み進める事ができました。読み終えた時には、学生の頃は何となくで済ませていた事柄が、実臨床ではこんなにも重要な情報だったのか、と驚愕し、目から鱗が落ちました。この本はどの科においてもマストな知識ですので、いつ読んでも良いというか、全ての研修医は今すぐこの本を読む事をお勧め致します。もはや参考書を超えて教科書とも呼べるレベルで、必読間違い無しの一冊です。

  • 研修医始まると同時くらいに読みました。血液ガスについてわかりやすすぎるほどわかりやすいです。泣けます。でもすぐ忘れちゃうのが人間の性。

  • 【学内】
    https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000074641
    【学外】https://elib.maruzen.co.jp.iuhw.remotexs.co/elib/html/BookDetail/Id/3000074641
    最初に利用する際は、eリソースコネクトへログインし、上記URLを再度クリックしてください

  • ↓こちらのURLをクリックすると富山大学蔵書検索画面に飛び、所在を確認できます。
    http://opac.lib.u-toyama.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB23141115

  • 感動的にわかりやすい。
    ある程度詳しくなると難しく記述することはできるようになるけれど、伝わりやすく書くにはそこからさらに一歩進む必要がある。
    どこが強調すべきポイントで、どこが削り落としてしまっても良いポイントか、それを分けられるのがプロなのだろう。

    オーソドックスでとても大事な内容ばかり。
    血液ガスに慣れてくるとだんだん手順をスッ飛ばしてしまうようになるので、いけないいけないと思って読みました。
    手順は落とし穴にはまらないために大事なものです。

  • 基本に沿ってわかりやすく解説
    苦手な血ガスの評価が、おもしろく感じるようになる!

全13件中 1 - 10件を表示

田中竜馬の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×