続々・実際の設計―失敗に学ぶ (実際の設計選書)

  • 日刊工業新聞社
3.90
  • (3)
  • (3)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 79
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (516ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784526039225

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 実際の設計の第3巻。
    現地、現物というが、実際に設計するものを、どのように使うかが判っていると、
    何が問題かが分かりやすい。

    具体的な設計についての失敗例があることにより、
    どうしなければいけないかが判る。

    設計は経験科学であると納得できた。

  • [ 内容 ]
    学校や職場で機械設計を学ぶ人たちにとって、様々な問題を解決するためには失敗事例を学ぶことが早道。
    様々な失敗事例を上げ、その打開策を提示することで、より創造的な設計を目指す。

    [ 目次 ]
    第1編 失敗論(失敗とはどんなものか;失敗を体験する;設計における失敗)
    第2編 設計の失敗に学ぶ(設計の失敗例)
    第3編 事故に学ぶ(重大事故の例;タービンロータ破裂事故に学ぶ)
    第4編 失敗を生かす(失敗を生かす)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1941年東京生まれ。東京大学工学部機械工学科修士課程修了。東京大学名誉教授。工学博士。専門は失敗学、創造的設計論、知能化加工学、ナノ・マイクロ加工学。2001年より畑村創造工学研究所を主 宰。2002年にNPO法人「失敗学会」を、2007年に「危険学プロジェクト」を立ち上げる。著書に『図解 使える失敗学』(KADOKAWA)、『失敗学のすすめ』『創造学のすすめ』(講談社)『技術の創造と設計』(岩波書店)、『続・実際の設計』(日刊工業新聞社)『3現で学んだ危険学』(畑村創造工学研究所)など。

「2022年 『やらかした時にどうするか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

畑村洋太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×