トコトンやさしい暗号の本 (B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)

著者 :
  • 日刊工業新聞社
2.77
  • (0)
  • (3)
  • (4)
  • (6)
  • (0)
本棚登録 : 83
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (158ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784526064524

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • やさしくはない。暗号についてある程度勉強しているもしくは同時並行で勉強している事が前提である。情報技術はただでさえ概念がわかりにくい上に専門家が専門用語を日本語に落とし込むというプロセスを行わない領域であるのに、無批判に専門用語を羅列されると、生半可な気持ちでは理解できない。暗号技術についてモット理解してから読むべき本だと思った。

  • 初学者向け。1年前に読んだ。

    今輪講のために読んでるけど、本当に大切なことを丁寧に書いていると思う。

  • フォトリーディングNo.84

    目的:暗号入門でわからない分野をなくす

    トリガーワード:共通鍵、平文、ブロック暗号、DES、AES、ハッシュ関数、メッセージ、認証、MAC、HMAC、CTRモード、公開鍵、RSA、デフィ・ヘルマン鍵配送、離散対数問題、電子署名、安全性要件、解読、プロトコル

    質問:
    ①見出しで初見の用語は?
    ②離散対数問題とは?
    ③難しそうな分野は?

    ~20120828ポストレビューここまで~
    ~20120829アクティベーションここから~

    質問に対するまとめ:
    ①ストリーム暗号、エニグマ暗号機、デイビスメイヤー圧縮関数、CCA安全、離散対数問題、クラマーシュープ暗号、シュノア署名、DSA署名、グループ署名、準同型性暗号
    ②gをa乗した値からaの値を求めることの難しさを利用。デフィ・ヘルマン鍵配送や楕円曲線暗号で使われてる。(RSAは素因数分解の難しさを利用)
    ③暗号化モード、数学全般

    雑感:わかりやすく書いてあるが、扱ってる分野が難しい。暗号の仕組みは共通鍵、公開鍵を抑えておく程度でいいかも。

全5件中 1 - 5件を表示

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
ウォルター・アイ...
マーク・ピーター...
エリック・リース
サン=テグジュペ...
クリス・アンダー...
デールカーネギ...
ウォルター・アイ...
佐々木 圭一
ジュリアン・バジ...
ジェームス W....
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×