NISAで利回り5%を稼ぐ 高配当投資術 なぜバフェットは日本株を買うのか

著者 :
  • 日本経済新聞出版
3.50
  • (6)
  • (17)
  • (24)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 185
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784532358891

作品紹介・あらすじ

○三菱UFJ5.2%、オリックス4.5%、三菱商事4.9%、JT7.4%(1月26日時点)――。日経平均が戻り高値を更新する中で、流行の投資テーマの外にある銘柄は、割安なまま放置され、その結果、予想配当利回りが4~5%以上に及ぶ日本株が相次いでいる。これらの銘柄は業績低迷によって高利回りになったのではない。毎年安定的に利益を出しながらも、買い手が少なく放置され、高利回りになっている優良株だ。本書はこうした高配当バリュー株、いわば「逆バブル株」をコツコツと買いためていくことが、資産形成の早道であると説く。

○筆者は日本株ファンドマネージャー歴25年、公的年金や投資信託などで1000億円以上のファンドを動かし、ベンチマークであるTOPIXを大幅に上回るパフォーマンスをあげてきた実績の持ち主。本書ではファンドマネージャー時代の運用ノウハウを、初心者でも簡単に理解できるように解説する。

① 日本の高配当利回株に絶好の投資機会が訪れた
なぜバフェットが日本の商社株に投資したのか。高配当利回り株への長期投資に絶好の投資機会が訪れたことを解説する。三菱UFJなど具体的な推奨銘柄をとり上げ考察する。

② NISAの仕組みをわかりやすく解説
高利回り株投資をする際、無税のNISAを使わない手はない。NISAの仕組みを、初心者にわかりやすく解説する。機関投資家が高配当利回り株ファンドを作るノウハウを応用し、NISAで「手作り高配当利回り株ファンド」を作る方法も解説。

③ 個人投資家の「あるある失敗談」を紹介し、注意を喚起
よくあるNISA失敗談、優待株投資の失敗談、高利回り投資の失敗談を解説し、失敗を回避する賢い投資家になる方法を解説する。

④ 中長期テーマになりうる脱炭素・水素エネルギーのテーマを突っ込んで解説
 脱炭素、水素エネルギーは、これからの株式市場の重大テーマとなる。最先端の動向を解説するとともに、割安株、バリュー株投資の視点から具体的な銘柄を紹介する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 途中から高配当から逸れた内容もありましたが、おすすめする個別株とその理由を記載している流れの一冊となります。
    一時流行っていた、優待株のつなぎ売り方法のやり方なども紹介されてました。
    内容自体に関しては特に特筆する点はありませんが日本株を買うに当たって参考になる一冊でした。

  • 図書館でジャケット借りした本。

    アクティブファンドのマネージャーがどうやって中型株を探していくか、基本について書かれている。

    つなぎ売り書かれているけれども、さすがにこれはNISAと相性が良くなさそう。まぁ無理やりねじ込んだ感じかな。

  • 優待ゲットするための「つなぎ売り」、を恥ずかしながら始めて知った。
    安田倉庫推しは興味深い。
    初心者の方にも親切な内容。
    水素関連の話も面白かった。トヨタはすごい。水素エネルギーで動く車が普通に走る世界を、生きているうちに見れるかな?
    自分が見れなくてもそれに取り組むトヨタなどはすごい会社だと思う。会社として未来を作るってそういうことなんだなって。
    あ、だからmiraiなのか。
    普通に読み物として面白い本。

  • 日本株投資の銘柄選び参考

    基本的なことと、
    筆者のお薦め銘柄が読めて嬉しい

  • 基本的な話だった。

  • バリュー株投資のすすめ。DXや脱炭素についての概説もあり、参考になる。

  • タイトルは「ダウの犬」論を元に日本株に投資するあたりの話から出ているのかな?
    実質的にはバリュー株投資のススメ本

    内容的には参考になる点もあったが、著者が選択した株の紹介に終始している感じ
    ではそのような株をどうやって見つけ、どうやって選ぶのか、売買のタイミングは、などの指摘はほぼない
    そのため、発売半年経過した現状、どの程度参考になるのかする不明
    テーマの提供という意味では面白い読み物だったが不十分かな

    【参考になった点】
    ・グロース(成長)+バリュー(割安)重視
    ・もしバフェ5選~エネオス、KDDI、JR東など
    ・PERは全世界的に国全体で見れば10~20倍
    ・含み資産株~三井倉庫HD、住友倉庫、安田倉庫
    ・1年に120万円以上投資するならNISA有利
    ・株主優待のポイント
     ①100株で多数保有
     ②使うもの
     ③配当と合わせて検討
     ④権利日直前上昇株は権利日後下降も大きい
     ⑤業績不振株は配当内容の変更等に注意
    ・株価20%減で売却=上る可能性が低いため
    →頭を冷やして切り替え
    ・株価下落理由が不明なら、一旦手仕舞いが妥当(理由判明時には手遅れ?)
    ・優待人気株~オリックス、JT、KDDI、NTT
    ・保有株主数での人気度
    ・リスクを知った上で高配当バリュー株
    ・PERだけでは割安・割株半敵はできない

    【内容:アマゾンから転記】
    日経平均が一時3万円を更新する中で、流行の投資テーマの外にある銘柄は、割安なまま放置され、その結果、予想配当利回りが4~5%以上に及ぶ日本株が相次いでいる。これらの銘柄は業績低迷によって高利回りになったのではない。毎年安定的に利益を出しながらも、買い手が少なく放置され、高利回りになっている優良株だ。本書はこうした高配当バリュー株、いわば「逆バブル株」をコツコツと買いためていくことが、資産形成の早道であると説く。

    ○筆者は日本株ファンドマネージャー歴25年、公的年金や投資信託などで1000億円以上のファンドを動かし、ベンチマークであるTOPIXを大幅に上回るパフォーマンスをあげてきた実績の持ち主。本書ではファンドマネージャー時代の運用ノウハウを、初心者でも簡単に理解できるように解説する。

    (1) 日本の高配当利回株に絶好の投資機会が訪れた
    なぜバフェットが日本の商社株に投資したのか。高配当利回り株への長期投資に絶好の投資機会が訪れたことを解説する。三菱UFJなど具体的な推奨銘柄をとり上げ考察する。

    (2) NISAの仕組みをわかりやすく解説
    高利回り株投資をする際、無税のNISAを使わない手はない。NISAの仕組みを、初心者にわかりやすく解説する。機関投資家が高配当利回り株ファンドを作るノウハウを応用し、NISAで「手作り高配当利回り株ファンド」を作る方法も解説。

    (3) 個人投資家の「あるある失敗談」を紹介し、注意を喚起
    よくあるNISA失敗談、優待株投資の失敗談、高利回り投資の失敗談を解説し、失敗を回避する賢い投資家になる方法を解説する。

    (4) 中長期テーマになりうる脱炭素・水素エネルギーのテーマを突っ込んで解説
    脱炭素、水素エネルギーは、これからの株式市場の重大テーマとなる。最先端の動向を解説するとともに、割安株、バリュー株投資の視点から具体的な銘柄を紹介する。

    目次
    第1章 ウォーレン・バフェットが日本の5大商社を買う理由
    第2章 筆者が選ぶ「もしバフェ」5銘柄
    第3章 日本は輝くバリュー株の宝庫である
    第4章 脱炭素・DX時代に飛躍する日本企業
    第5章 利回り5%、高配当株ファンドを自分で作る「ダウの犬」投資戦略
    第6章 三菱UFJは逆バブルの代表
    第7章 今ハゲタカがいたら狙われる「含み資産株」
    第8章 親会社からTOBがかかってもおかしくない4社
    第9章 高配当株投資はNISAを使おう
    第10章 「株主優待」を上手に活用しよう

  • 2021/09/19:読了
     今の自分の投資方針と同じだった。
     楽天証券には、窪田さん、山崎元さんと、自分にとって参考になる情報を出してくれる人が集まっているんだなぁと、再認識。

    P106
     「減配リスクの低い」高配当利回り株に投資

    P109~
     減配リスクの低い高配当株を選ぶ4条件
     ①規模:売り上げ高や時価総額が大きい
     ②業種:不況に強い業種に属する
     ③財務:借金が少ない
     ④収益力:経常利益率が高い

    P111~
     「ダウの犬」戦略とは

    ※「ダウの犬」 参考資料1
      利回り5.0%!「高配当株ファンド」を自分で作る「ダウの犬」戦略
      2020/12/8 窪田 真之
      https://media.rakuten-sec.net/articles/-/30004


    ※「ダウの犬」 参考資料2

    ダウの犬投資法とは? 戦略と始め方3ステップを解説
     https://www.ig.com/jp/trading-strategies/what-is-dogs-of-the-dow-210629

    ダウの犬投資法 まとめ
    ダウの犬投資法とは、NYダウの構成銘柄を配当利回りの高いほうから10銘柄をピックアップし、それぞれに等しく投資を行います。1年後に再度配当利回りの高い10銘柄をスクリーニングして、外れた銘柄を売却し、新たに入った銘柄を購入します。このように、1年ごとに見直しを繰り返す投資方法です。

  • 逆バブルが起きている高配当バリュー株がオススメ。
    手っ取り早く銘柄や探し方を知りたい方は、6章から読めばいいかも。
    5章までは日本株がバリュー株の宝庫である理由などの説明

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

楽天証券経済研究所 所長兼チーフ・ストラテジスト
1984年慶應義塾大学経済学部卒業、大和住銀投信投資顧問などを経て、2014年より楽天証券経済研究所チーフ・ストラテジスト。2015年より所長兼務。日本株ファンドマネージャー歴25年。年間100社を超える調査取材をこなし、公的年金・投資信託・NY上場ファンドなど20代で1000億円以上、40代で2000億円超の日本株運用を担当。ベンチマークである東証株価指数(TOPIX)を大幅に上回る運用実績をあげてきた。

「2021年 『NISAで利回り5%を稼ぐ 高配当投資術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

窪田真之の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
チャールズ エリ...
ひろゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×