世界史を変えた独裁者たちの食卓 上

  • 原書房
3.50
  • (0)
  • (4)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 50
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (209ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784562071906

作品紹介・あらすじ

ヒトラーの奇妙な菜食主義、スターリンが仕掛けた夕食会の罠、毛沢東の「革命的」食生活、チャウシェスクの衛生第一主義、ボカサの皇帝戴冠式の宴会、酒が大量消費されたサダムのディナーなど、この本は暴君たちの食にまつわる奇癖やこだわりを描く。 

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • やはりボカサの逸話が

    一番面白く 皇帝即位が馬鹿々々しく

    思わず今の 中央アフリカの

    首都の写真をみて

    ため息が出る



    100万ちっぽりしか

    人口がないのに

    ナポレオンを模した戴冠式



    フランス大統領との

    汚職問題もあり

    著者の筆も乗りに乗ってて

    そこが一番のポイントやったね

  • 「同志少女よ、敵を撃て」を読み兵士とは対となる権力を有する実権者の立場の人々はどんな生活を送っていたのだろうと気になり読むことにしました。
    本書は実権者の生い立ち、政治が食の有り方とどのように結びついているかをクリスティー氏のジョークを踏まえてやや面白可笑しく書かれています。
     世界史に関して全く未知の領域の私でも楽しんで読めました。独裁政治を行ったイメージの強い彼ら(ヒトラー、ボカサ)の食生活を知ると不思議と人柄や大切にしている事が見えてくることが興味深く感じました。

  • 毛沢東、ジャン=ベデル・ボカサ(中央アフリカ共和国第2代大統領、中央アフリカ帝国皇帝)、アドルフ・ヒトラーの3人が取り上げられている。毛沢東はソ連訪問時のスターリンとの、ボカサはフランス大統領との逸話が興味深かった。

    「独裁者と言えば」の毛沢東とヒトラーは別として、ボカサ(恥ずかしながら今回の読書で知りました)も強烈な人物だったんですね。ナポレオンの戴冠式を模した戴冠式はネットで動画を観ることができました。なぜ真似た…という気持ちにしかなりませんでした。

    ちょっと驚くほどに文字が大きいのが残念(;・∀・)
    最後の奥付を見て本書が上巻ということに気がつきました(笑)下巻はスターリン、チャウシェスク、フセインかぁ…。

  • 世界史を変える程とは思えなかったが、独裁者がテーブルの上で仕掛ける政治的な駆け引きとかを当時の秘書等の日記や史実から紐解いていて面白かった。
    上巻は、毛沢東、ボカサ、ヒトラー。
    下巻は、チャウシェスク、スターリン、フセイン。

  • 女子栄養大学図書館OPAC▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000059232

全7件中 1 - 7件を表示

クリスティアン・ルドーの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジョン・H.アー...
米澤 穂信
ポール・クリスタ...
ヴィクトール・E...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×