坂本龍馬と北海道 (PHP新書)

著者 :
  • PHP研究所
3.50
  • (0)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (206ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569792446

作品紹介・あらすじ

幕末の北海道。死の直前までひそかに北をめざした男がいた。あの坂本龍馬である。たんなる商売目的ではない。開拓移民。そこには新しい国づくりをにらんだ、深謀なるプランが隠されていた。蝦夷を探査した北添佶磨と同志・望月亀弥太の池田屋での死。海の男・浦田軍次郎と二度の海難。アイヌ語を勉強していたお龍。遺志を継いだ二人の甥・坂本直と坂本直寛-壮大な志を軸に、従来とはまったく異なる幕末史と龍馬伝を描く。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • こんなに北海道に恋い焦がれていたのか!
    諸々の事情が許さず断念した蝦夷地開拓の意思を繋ぐ者がいるのは、宿命を感じます

  • 大政奉還後の知られざる国家構想。
    坂本龍馬を理解する真のキーワード、それは北海道――。彼が北の大地に託した想いとはいったい? 龍馬の生涯と意味を書き換える。(2010年刊)
     序 章 なぜ函館に坂本龍馬記念館はできたのか
     第一章 暗殺四日前の手紙 -龍馬の夢は北海道開発だった
     第二章 開港前後の箱館をとりまく人々
     第三章 一八六四年、北海道と龍馬の急接近
     第四章 北海道への夢をあきらめず
     第五章 龍馬の死と二人の後継者
     第六章 榎本武揚と龍馬 -二つの夢の結末
     終 章 龍馬の北海道が現代日本に投げかけるもの

    うーん、どの様に評価すれば良いのだろうか。読み物としては面白いが、学術的ではない。日本近世・近代史が専門とあるので、期待していたがさほどではなくて正直ガッカリした。
    参考文献をみると、自著、新書、文庫が目立つ。(新書文庫が悪いという訳ではないが、全体的に軽い印象を受ける。)
    本文では「感じられる」とか「ちがいない」といった表現が目立つ。そういった憶測を根拠として論じられるので説得力が無い。また、事実誤認(竹島、蝦夷共和国)も目立つ。

    坂本龍馬は、ファンも多くどうしても過大に評価されるきらいがある。歴史上のスターすぎて等身大の評価がされていない。本書を読んでいても、ところどころから著者の龍馬熱が感じられる。
    本書は歴史書としてではなく、読み物として楽しむべきであろう。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1947年、鹿児島県生まれ。東京大学文学部国史学科卒。同大学大学院修士課程修了、博士課程単位取得。鹿児島大学法文学部教授を経て、同大学名誉教授、志學館大学教授、鹿児島県立図書館館長。専門は日本近世・近代史、薩摩藩の歴史。NHK大河ドラマ「翔ぶが如く」「琉球の風」「篤姫」「西郷(せご)どん」の時代考証を担当。『世界危機をチャンスに変えた幕末維新の知恵』(PHP新書)、『龍馬を超えた男 小松帯刀』(グラフ社)など著書多数。

「2022年 『日本人として知っておきたい琉球・沖縄史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

原口泉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×