腸に悪い14の習慣 「これ」をやめれば腸が若返る (PHP新書)

著者 :
  • PHP研究所
2.85
  • (2)
  • (1)
  • (5)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 43
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (214ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569825953

作品紹介・あらすじ

1日1食、糖質オフ、マクロビ……あの健康法が、実はあなたの腸を痛めつけている! 今すぐやめるだけで腸が若返る9つの習慣。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • お腹の調子が悪い→ヨーグルト食べなきゃ
    便秘気味→食物繊維→さつまいも食べなきゃ

    のような考え方は古いと言うことがわかった

    動物性乳酸菌だけじゃなくて植物性乳酸菌も摂る

    不溶性食物繊維だけではなくて水溶性食物繊維も摂る 海藻類とりんご

  • 腸に悪い食事や生活あれこれ。
    とりあえずこれから寒くなるからシナモンジンジャーティーを飲むようにしようかと。

  • かなり微妙。糖尿病学会の説をもちだしてるとことか。コレステロールのとことか。

    グルタミンの話は本当か?

  • 医師が実際に検証したエビデンスがあるので説得力もある。木下あおいさんのインナービューティーダイエットアドバイザーの講座でも同じようなこといってた。ヨーグルトや玄米ご飯を食べればいいって訳でもないのね。ちゃんと食物繊維や油、菌の働きを知って摂取しないと逆効果になることもある。

  • エキストラバージンオリーブオイルを摂る。

  • 平成28年初読了。
    ■禍は口より出で,病は口より入(養生訓)
    ■腸内環境の構成は
     ①食事成分
     ②腸管運動(胃・結腸反射,大ぜん動,直腸反射,腸管ぜん動反射等)
     ③腸内フローラ(腸内細菌叢)

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

松生クリニック院長。
 1955年、東京都生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2004年1月より現職。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本消化器病学会認定専門医。
 大腸内視鏡検査や炎症性腸疾患の診断と治療、消化器疾患の食事療法などを得意とし、なるべく薬に頼らない便秘解消法としての食生活の指導などを行う。『「排便力」をつけて便秘を治す本』『腸の冷えを取ると病気は勝手に治る』(マキノ出版)など著書多数。  

「2023年 『寿命を延ばす! 腸を温める食事』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松生恒夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×