日本人として知っておきたい琉球・沖縄史 (PHP新書)

著者 :
  • PHP研究所
3.45
  • (0)
  • (5)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 80
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (206ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569851969

作品紹介・あらすじ

那覇で発見された「山下洞人」の化石人骨は、何と3万2000年前のものだと推定される。爾来沖縄の人々は、彩り豊かな歴史を紡いできた。
地方の権力者が各々グスク(城)を築いたグスク時代ののち、三山時代を経て、尚氏による統一王朝が誕生。王の即位式で、神女(ノロ)を利用した策謀がなされたこともあった。中国との進貢貿易、東南アジアと日本を行き来する中継貿易で王国は繁栄するが、17世紀島津氏の侵攻を受け、中国と鹿児島藩との二重支配体制に。やがて日本に組みこまれ、悲劇の沖縄戦、本土復帰を経て現代へ……。
琉球・沖縄の通史を、第一人者が丁寧に解説する。
●三山時代の前に、統一王朝が存在した可能性
●「唐一倍」の利益があった中国貿易
●鹿児島藩の琉球支配の必要条件は木材と鉄
●「琉球交易港図屏風」で描かれたにぎわい
●極秘に進められた仏軍艦購入契約
●日本史上最大の地上戦
●沖縄後復帰の「大作戦」

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 沖縄は琉球王国であり、日本が侵略して得た国との考えを強く再認識しました。産業の根本部分を収奪してしまい琉球そのものが持っていた本来の国のカタチの弱体化を招いたヤマトの国、維新後の日本の意志が悲しい。

  • 沖縄の独特の歴史を概観出来る好著。現代史がやや手薄か?

  • 全体は分かるのだけど、初心者には難しかった…。

  • <目次>
    第1章  旧石器時代・貝塚時代の沖縄
    第2章  尚巴志の統一、尚真の国づくり
    第3章  清と鹿児島藩の二重支配
    第4章  琉球処分~琉球王国から沖縄県へ
    第5章  戦争、占領、復帰

    <内容>
    著者の言うように、手ごろな新書や文庫で、このような通史の沖縄史はなかった。内容的によくまとまっているのではないか。あまり知られていない中、近世の琉球史がよくわかった。近現代史はちょっとボリューム不足か?本的にこれ以上厚くできなかったのかもしれない。(といってもこの本は200ページなので、どちらかというと薄い部類に入る)

  • こういうPHP新書とかは硬い文が多いからあんまり読まないけど。
    内容は簡潔で、琉球沖縄史をさらさらーっと語っていく感じだから、沖縄旅行とかの前に読みたいとこだけ読むと旅行の面白さがぐっど増すかもしれない。

  • 今まで馴染みのなかった沖縄史を概観することが出来た。知らないことばかりだった。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1947年、鹿児島県生まれ。東京大学文学部国史学科卒。同大学大学院修士課程修了、博士課程単位取得。鹿児島大学法文学部教授を経て、同大学名誉教授、志學館大学教授、鹿児島県立図書館館長。専門は日本近世・近代史、薩摩藩の歴史。NHK大河ドラマ「翔ぶが如く」「琉球の風」「篤姫」「西郷(せご)どん」の時代考証を担当。『世界危機をチャンスに変えた幕末維新の知恵』(PHP新書)、『龍馬を超えた男 小松帯刀』(グラフ社)など著書多数。

「2022年 『日本人として知っておきたい琉球・沖縄史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

原口泉の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
劉 慈欣
アンデシュ・ハン...
ヨシタケシンスケ
リンダ グラット...
アンデシュ・ハン...
米澤 穂信
馳 星周
朝井 リョウ
雨穴
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×