星の王子さま (平凡社ライブラリー)

  • 平凡社
4.07
  • (24)
  • (13)
  • (16)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 179
感想 : 29
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (184ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784582765625

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 憂い顔の『星の王子さま』―続出誤訳のケーススタディと翻訳者のメチエ
    https://booklog.jp/users/kei1122/archives/1/4902854309
    で、
    「声に出して読んだときに稲垣訳はよどみなくすなおな、また歯切れのよいメロディーに乗って聞こえてくる」(P88)と、抜きんでていると推されていたので手に取りました。

    確かにすごく読みやすい。分かりにくい、と思うところが少ない。読み比べで読んだのが少しもったいなかったです。

    「読みやすい」というそのことに感動してしまった。次に読むときはもっと時間をかけて読みたいな。この訳はあまり有名ではなさそう(ブクログの登録数は現在160人)なのが残念。

    「大切なものは目には見えない」(P127)

  • 地球にやってきた王子様と砂漠に不時着した飛行士のお話。
    詩のような物語です。

  • 和訳が他の出版社より少しかたくて残念だったかも!最初から他のじっくり読み比べて買えばよかった><
    けど内容は素敵で深くてちょっと悲しくてファンシーだった☆で、未だにこの内容、サン=テグジュぺリが伝えたかった事。完全には理解できてないと思う。最後まで、未だに謎を多く残すこの読み物。
    だから色々と未だに研究されてずっと愛されているんだろうね。
    大学の春休みか早朝、4時頃になると、いつも8CHで箱根にある「星の王子様ミュージアム」の綺麗な風景が放送
    されていて、それに憧れもあって、1年の頃行ってきたけど、、彼のすべてを知らなくてよかったなあと思った。
    結婚生活は、私生活は波乱万丈でうまくいってなかったんだって。
    ただ、ミュージアムの中にあった本に出てくるお金に目のない会計士?や王様や可憐な薔薇、
    いろーんな登場人物がリアルに再現されている彫刻?はとっても綺麗で景色も綺麗で夢の中にいるみたいだった☆☆
    彼の最後はまるで、キャプテン・マンテル・ノーリターンのようだ。

  • 言わずと知れた名作。近年、訳権等の問題がクリアされ沢山の新訳が出版されました。本書はそのひとつ。友人に薦められて読みました。子どもよりも大人が読むべき本かもしれませんね。

  • 一見子供向けのように見えますが、大人向けに書かれた本だと思います。子供には難しい。挿絵はジャンプの『ピューと吹くジャガー』のジャガーさんに似ています。これがモデルだったのか。

著者プロフィール

作家、飛行士。1900年6月29日フランスのリヨンに生まれる。
第二次大戦中、1944年7月31日任務のためコルシカ島のボルゴ基地からP-38型ライトニング偵察機で単身飛び立ち、そのまま消息を絶つ。
著書:『南方郵便機』(1929)、『夜間飛行』(1931)、『人間の大地』(1939)、『戦う操縦士』(1942)、『ある人質への手紙』(1943)、『星の王子さま』(1943)、『城砦』(1948)、『若き日の手紙』(1953)、『手帖』(1953)、『母への手紙』(1955)、『人生に意味を』(1956)

「2006年 『朗読CD フランス語で聴こう「星の王子さま」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×