最後の戦犯死刑囚―西村琢磨中将とある教誨師の記録 (平凡社新書)

著者 :
  • 平凡社
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 29
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (262ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784582855852

作品紹介・あらすじ

責めに生き責めに死するは長たらむ人の途なり憾やはする-昭和二十六年六月十一日、赤道直下のマヌス島。オーストラリア軍による戦犯裁判で死刑判決を受け、無実の罪を背負い死んでいった元近衛師団長、西村琢磨中将。その最期を見届けた教誨師の手記を軸に知られざる悲劇を掘り起こす鎮魂の書。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 第二次世界大戦の戦争犯罪裁判といえば、ほとんどの日本人が東京裁判をイメージするかもしれない。実は僕自身がそう・・・というより、日本以外の連合国で 戦争犯罪裁判が行われていたことを、知らなかった。

    本書は、1951年 昭和26年6月11日 マヌス島にて 第二次世界大戦の最後の戦争犯罪裁判 死刑囚となった西村琢磨中将の克明な記録である。
    そして、その裁判は、前年の6月19日の裁判開始、数日後の6月22日の死刑判決から見ても無謀であり、その論拠に西村中将に戦争裁判を受けさせる理由は見受けられない。セカンド・タイガーと呼ばれた西村中将は、如何に自らに非がない事はおくびにも出さずに、部下に責任を負わせず一人静かに逝った。

    西村中将の歌に
    責めに生き責めに死するは長たらむ 人の途なり憾やはする

    組織の責任者である自分は、
    たとえ部下たちが犯した罪であれ
    責めを負うのは人間として当然である
    何ら恨むところはない
    ※本書P23-24
    というものがある。
    この歌に、己を省みないリーダーは少なくはないでしょう。
    そして、子どもたちへの遺言は
    1 復讐心を抱くな
    2 自棄になるな
    3 信仰をもて
    の3行であった。
    特に復讐心を抱くなは、本書にも書かれているように
    戦争が終り、未来に向けては日本とオーストラリアが必ず仲の良い国になるようにと、西村中将は願っている。

    西村中将を企業のリーダーに置換えてみたとき
    ここまで責任を全うしているリーダーは、いるのであろうか。
    もちろん それは自分自身にも言える事で
    本書を読んで、リーダーのとるべき姿を自分自身は出来ているのであろうかと
    振り返ってみてしまった。

    中田整一著『最後の戦犯死刑囚』平凡社新書より。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

ノンフィクション作家。
1941年熊本県生まれ。66年九州大学卒業後、NHK入局。おもに現代史を中心にドキュメンタリー番組を手がける。『戒厳指令「交信ヲ傍受セヨ」二・二六事件秘録』で、日本新聞協会賞・文化庁芸術祭優秀賞などを受賞。大正大学教授を経て、執筆に専念。『満州国皇帝の秘録―ラストエンペラーと「厳秘会見録」の謎』で、毎日出版文化賞・吉田茂賞を、『トレイシー―日本兵捕虜秘密尋問所』で、講談社ノンフィクション賞を受賞。他の著書『盗聴二・二六事件』『最後の戦犯死刑囚』などがある

「2013年 『四月七日の桜 戦艦「大和」と伊藤整一の最期』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中田整一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×