やさしく語る「古事記」 (ベスト新書)

著者 :
  • ベストセラーズ
3.15
  • (0)
  • (3)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 60
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (257ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784584124185

作品紹介・あらすじ

『古事記』は日本民族がのこした現存する最古の書物です。本書では日本民族がのこした遺産ともいえるこの文献を通して、日本人が決して忘れることのできない伝承のかずかずをひもとき、さらに、大和朝廷はいかにして成立したのかについて解き明かしていきます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 古事記についてやさしく書かれた本。

    古事記はとても有名な書物であるがほとんど内容は知らない。
    天照大御神や須佐之男命がどういった人なのかなど意外に知らないことが知れてよかった。

  • 物語は詳しく書かれており理解しやすいが、本書に限らず古事記はどうしても名前が長すぎて物語に入り込むのが難しい。

  • ざっくりと内容がわかります。
    天皇は後世で漢字2字の中国風に直された。

  • 普段なかなか触れないでいた古事記をざっくりと解説した内容の本。
    いやいや改めて読んでビックリすることだらけ。
    八百万の神ってそーゆー生まれなのね!みたいなのとか。
    もちろん神社にいったら必ずあるお札の「天照大御神」のことも。
    流れとしては最初は神秘的な神!な感じなのに
    徐々に天皇という存在になっていくような内容。
    恋も愛も殺戮も裏切りも助け合いも、たくさんあって
    あぁー古事記って凄いなと、つくづく。日本最初の近親相姦まであるのにびっくりした。
    上、中、下巻とあるのでいつかは読んでみたいと思う。しかしネーミングセンスが凄まじい。w

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1947年町田市生まれ。
1966年早稲田高等学校卒業。1970年慶應義塾大学文学部を卒業後、同大学院に進み特に日本文化史を探求。
大学院修了後、慶應義塾高等学校の日本史教諭として勤務。以後慶應義塾評議員を経て、2013年3月同校定年退職。同年4月より帝京八王子中学高等学校の校長に就任。2017年3月同校退職。
現在、慶應義塾名誉教諭。
全日本高等学校ギターマンドリン音楽振興会理事。福澤諭吉協会会員。日英協会会員。藝能学会会員。NHK文化センター講師。冲永文化振興財団評議員。
著書に『幕末維新のすべてがわかる本』(ナツメ社)、『やさしく語る「古事記」』(ベスト新書)、『古代地名語源辞典』(東京堂・共著)など。

「2022年 『新版 福澤諭吉のレガシー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柴田利雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×