こんなに楽しいのに走らなきゃもったいない!

著者 :
  • ポプラ社
3.71
  • (9)
  • (19)
  • (17)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 123
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (196ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591139639

作品紹介・あらすじ

さぁ、一緒に走ろう!

引退から5年、一市民ランナーとして初めて走ったフルマラソンで、走ることの新たな楽しみを開拓したQちゃん。
どんなに苦しい状況でも、いつも笑顔で楽しく走っている姿が印象的で、選手を引退後もキャスターとして各地へ飛び回り、スマイルアフリカプロジェクトや環境活動を行うなど、幅広く活躍している。

引退後に改めて実感し、開拓した走ることの魅力、楽しさを語りつつ、走る上で役に立つ姿勢の保ち方やストレッチ、トレーニングなど実用的なアドバイスも語った一冊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ジョギングの入門書に最適。
    「靴紐は毎回結び直せ」「呼吸方法に決まりはない。自分が楽なもので良い」など実践的なアドバイスや、正しいフォーム、モチベーションのたもち方、ステップを踏んだ練習法まで、満遍なく記されている。 専門的な話をわかりやすい言葉で解説してくれている。
    Qちゃんの実体験を踏まえたエピソードも多く楽しく読めた。

  • 初心者向けの本は、もういい、という感じもあるが、初心に立ち返ることも大切。とくに、この暑い時期、モチベーションが下がりがちな季節、走る理由をつくりたい。
    ということで、マラソンには何回か出場しているが、タイムはまだまだ、初心者レベルなので、読んでみる。
    高橋尚子は競技者としてのマラソンしか経験していなくて、いわゆるファンランの楽しさを知らなかったと。有名なメドックマラソン(ワインが飲めるフランスのマラソン)に出場して、こんなマラソンもあるのかと驚いたと。現役を引退してから、サポーターとして数々の大会に来てはいるが、42kmを走ることはなかった、それも驚き。
    その高橋尚子が、走ることの楽しさ、走ることと生活の結びつき、初マラソンにむけてどうするかなど説く。暑いけれど、ちゃんと走ってみようという気になったかな。

  • 走ることの楽しさ、ちょっとしたトレーニング方法、モチベーションの維持など。
    これまでの走ることから感じた人生観には感銘を受けました。

  • 変わってる

  • 著名なマラソンランナーだった著者。引退後に改めて気づいた走ることの楽しさや、走る人への実践的なアドバイスを綴る。

  • 走ることの魅力について。

  • 気になった点は、走る前の、もも上げ、蹴り上げ、もも上げ&ツイストあたりでしょうか⁉︎
    腰高はやはりもっと意識しなきゃだめかな〜(・・;)

  • 楽しいかはまだわからないけど、走らなきゃ

  • マラソンをより楽しむための参考になればと思い呼んでみた。
    この本の前に読んだ小出監督と同じエピソードが載っていたたりなどしておもしろい。
    「おまえは走る才能はない。だが、努力する才能はある」などと言われていのは以外だったな。

    この本を読んでから気をつけるようにしたこと:
    ①なるべく足の大きな筋肉(おしり、太もも)を意識して走る。省エネ走法
    ②呼吸は意識せず、楽な方法をとる
    ③マラソン大会の当日は朝にお餅を食べる

    キツイということは、自分が成長するチャンスである。そう思える、捉えられることが高橋尚子の「努力する才能」なんだろうな。

    ひとりのファンランナーとして頑張ります。

  • 図書館で借りました。
    ポイントは「走りの3原則」、「筋トレ法」、「モチベーションを維持の維持方法」。
    たまに30分程度走るだけの私ですが、フルマラソンに挑戦したくなりました。
    3ヶ月でマラソン完走ができるそうですので、
    挑戦してみようと思います。
    本を読むだけでやる気が出るので、購入する予定。

全19件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

熊本外語専門学校講師

「2023年 『JLPT日本語能力試験N4 完全模試SUCCESS』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋尚子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×