現代日本の政治〔改訂新版〕 (放送大学教材)

  • 放送大学教育振興会
4.00
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 28
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784595312731

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ・参考図書指定科目:「政治学入門」

    <OPAC>
    https://opac.jp.net/Opac/NZ07RHV2FVFkRq0-73eaBwfieml/RXYgpnSIAmKHdAx2H4fRTGw_lfl/description.html

  • 現代日本の政治について、プリンシパル・エージェント理論(本人代理人理論)に基づいて描いたもの。平易な記述に加えて、1章あたり12ページ前後とすぐに読みおえることができた。
    教科書というよりも、新書に近いのではとも感じる。

    各章のページ数を見てわかる通り、内容はかなりさっぱりとしてるので、この本を手掛かりとして、同じく本人・代理人理論に基づいて書かれた久米ら『政治学 補訂版(NLAS)』有斐閣.や、文中に登場する文献、章末にある読書案内、また有斐閣アルマ等の各論を扱った教科書を読むと良いのかもしれない。

  • 【目次】
    まえがき(2010年12月 久米郁男・河野勝) [003-004]
    目次 [005-008]

    1 日本政治を見る視点 009
    1.事実の認識:記述的推論 010
    2.因果関係の説明:因果的推論 014
    3.理論的に説明するとはどういうことか 017

    2 政府への期待 020
    1.市場の失敗と政府 020
    2.再分配と社会的公平 024
    3.マクロ経済管理 026
    4.政府の失敗と政府への期待 027

    3 選挙と世論 030
    1.戦後民主主義と選挙 030
    2.日本における投票参加 031
    3.投票行動の説明 035
    4.世論の役割 040

    4 政党の役割 043
    1.民主主義と政党 043
    2.戦後日本の政党の系譜 048
    3.無党派層の拡大 054

    5 選挙制度と政党システム 056
    1.戦後日本の選挙制度 056
    2.選挙制度と政党システム 060
    3.中選挙区制の政治的影響 063
    4.並立制の導入と二大政党システム 066

    6 議会の役割 069
    1.議会の機能 070
    2.国会無能論 072
    3.二つの議会モデル 075
    4.国会政治の謎 077
    5.議会における政策決定の効率性 080

    7 日本における執政府 082
    1.日本における政治的リーダーシップ 083
    2.議院内閣制と首相のリーダーシップ 085
    3.首相のリーダーシップの強化と1990年代改革 091


    8 官僚制と政治 096
    1.官僚の影響力をめぐる二つの見方 096
    2.財政・金融政策で考える政官関係 099
    3.本人代理人論と政官関係 104

    9 地方自治と政治 109
    地方自治はなぜ必要か 109
    2.戦後日本の中央地方関係 112
    3.1990年代の地方分権改革 118

    10 利益団体と政治 121
    1.利益団体とは何か 121
    2.コメ問題に見る利益団体政治 123
    3.利益団体政治に対する批判 127
    4.改革の政治と利益団体 129

    11 マスメディアと政治 134
    1.はじめに 134
    2.マスメディアの影響に対する見方の変遷 138
    3.マスメディアと多元的民主主義 145

    12 福祉国家と政治 149
    1.福祉国家化を促す原因 150
    2.福祉政策拡充の政治 153
    3.福祉「縮減」の政治 157


    13 公共事業 160
    1.公共事業の公共性 160
    2.公共事業の政治性 164
    3.経済政策としての公共事業 167

    14 外交政策 173
    1.現代国家と外交 173
    2.平和主義と吉田ドクトリンの確立 174
    3.自主外交から日米関係強化へ 177
    4.日本外交の決定要因 180

    15 外交と内政 186
    1.グローバル化時代の国内政治 186
    2.アメリカからの外圧 187
    3.二層ゲーム 193
    4.国際環境と国内政治の連関モデル 196

    事項索引 [199-206]
    著者紹介 [207]

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

早稲田大学教授

「2023年 『なぜ自由貿易は支持されるのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

久米郁男の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×