(旅鉄BOOKS049)旨い駅そば大百科

  • 天夢人
3.09
  • (0)
  • (3)
  • (6)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 48
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784635823456

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 全国の駅そば大集合!王道からご当地ものまで550杯を紹介。
    ・コラム 駅そば発祥は?
    ・ツウが語る一度は食べたい!おススメ駅そば
    ・駅そばインタビュー 1~3
    ・タイプ別全国のおススメ駅そば5選
    駅そば図鑑 第1章 鉄道会社系  第2章 北海道・東北
      第3章 関東  第4章 甲信越・東海・北陸
      第5章 近畿  第6章 中国  第7章 四国・九州
    ・全国の名物駅ラーメン大集合
    駅そば図鑑・索引有り。
    全国の駅そばの店の美味しい一杯を探してみたくなる、一冊。
    メインはそばだけど、うどん等の他の麺類やカレー、丼も。
    サクッと食べられる駅そばですが、なかなか奥が深い。
    汁の色、ネギの種類、天ぷらの姿など、様々だし、
    うどんやきしめん、ちゃんぽん等の地方色もあったりと、
    そのカラー写真を眺めているだけで、食べてみたくなります。
    駅そば屋や駅そばチェーン系の人の話や駅そばマニアの蘊蓄も
    面白く、駅弁屋が駅そば店の経営をしているとか、
    常盤軒が小松帯刀の子孫と関係があるとか、興味深いものでした。
    そういえば、きしめん初体験は掲載されてた名古屋駅ホームの
    駅そば。他にも数軒だけど行った店があったのが嬉しい~。

  • 立ち食い蕎麦も奥が深いのがよくわかりました。立ち食い蕎麦目当ての旅もアリかも

  • 当方麵好き。出歩くのは好きだけれど諸々の事情で限られた場所にしか行けない(行かない)ので、こういう旅+グルメみたいな本は気晴らしにもいいです。

  •  「旅と鉄道」編「旨い駅そば大百科」、2021.10発行。①留萌駅「にしんそば」②新得駅・せきぐち「かしわそば」③久慈駅「ほたてそば」④大宮駅「さいたまそば」⑤我孫子駅・弥生軒「唐揚げそば」⑥品川駅・常盤軒「かき揚げそば」⑦富山駅「白えびそば」⑧姫路駅「天ぷらえきそば」⑨亀嵩駅・扇屋そば「亀嵩駅そば弁当」「割子そば(3段)」➉松山駅・かけはし「じゃこ天うどん」⑪熊本駅「火の国うどん」

  • 各地のおそばの案内も面白かったですが、”中の人”のお話もページが割かれていて興味深く読みました。
    品川の常盤軒さん、かきあげそばもコロッケそばもカレーも美味しいからぜひ色んな人に食べてほしいしコロナ禍で大変だけどお店も頑張ってほしいです。
    この本で初めて知った中では、島根の亀嵩駅が一番気になりました。
    旅の途中でふらっと行ける感じではなさそうだけどいつか行って割子そばをいただきたいな…。

  • 駅で手軽に食べられると言えば、駅そばだ。注文してから少し待つだけで食べられるし、財布にもやさしい。味に関しては求められていないイメージが強かったが、今の駅そばはそんなことはなかった。




    日本全国の駅そば、駅そばツウが紹介するオススメ駅そばなど盛りだくさんだ。





    気になるのは駅そばと何ぞや。駅そばの発祥については諸説ありはっきりしていない。一番有名なのは、1893年に軽井沢〜横川間に鉄道が開通した時、碓氷峠を越えるのに急勾配がスムーズな運行を妨げた。けん引車が必要で、機関車の付け替える作業に時間がかかるので、乗客が空腹を満たそうと駅そばを求めたという話だ。





    時代が変われば駅そばも変わるということで今どきの駅そばも取り上げている。JR東日本クロスステーションが運営する「いろり庵きらく」や「そばいち」などの駅そばチェーンだ。





    いろり庵きらくは、モクモク羊も東京駅を降りて八重洲方面に向かう途中にあるので、何度か利用したことがある。きらくは、生そばを提供している。




    いろり庵きらく|そば (jr-cross.co.jp)




    きらくの特徴は他にもあり、かつての駅そばの代名詞だった「早い、安い、狭い、汚い」のイメージから脱却したことだ。テーブル席が用意してあり、スペースもある。その分、価格設定を高めにしているが、女性と若年層のお客さが増えたそうだ。






    その上に、きらくではかき揚げを店内で揚げているので、揚げたてを食べることができる。





    駅そばで話題になったと言えば、「ポテそば」だ。2014年に阪急電鉄が運営する「阪急そば」(現在は平野屋に譲渡されて「若菜そば」)が、提供した。当時のメディアで取り上げていた。フライドポテトの香ばしさとほどよい塩加減が、だしの香りに思ったよりも合うそうだ。




    マイ大好物、阪急そば若菜の「ポテそば」|らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」|阪急沿線口コミ情報サイト「ブログdeバーチャル駅長」 (hankyu.co.jp)





    話題になったと言えば、JR我孫子駅にある「弥生軒」の「唐揚げそば」もそうだ。唐揚げのサイズが大きく、しかも2個デーンと入っているのでインパクトがある。衣はサクサク、肉はジューシーで、そばとの相性も良いとほめている。




    JR我孫子駅名物「唐揚げそば」に隠された秘密 | 鉄道漫遊記 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)




    博多に行くと駅そばならぬ駅ラーメンだ。博多駅構内にも立ち食いそば・うどん店もあるが、とんこつラーメンラーメンを食べることができる。替玉も100円払えば可能だ。





    見ていくと様々名種類の駅そばがある。機会があれば行ったついでに味わいたいなあ。

全6件中 1 - 6件を表示

「旅と鉄道」編集部の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×