社会関係資本――現代社会の人脈・信頼・コミュニティ

  • 明石書店
4.00
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 63
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784750354408

作品紹介・あらすじ

社会の格差はどこからくるのか? それを克服する展望は? 人々の関係性に着目してこの問題に接近する「社会関係資本」概念。この概念を起源から紐解き、人脈や信頼が持つ正と負の影響力、デジタル時代の新たな動向も踏まえ、この概念の全体像を描き出す入門書。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 比較的新しい社会関係資本の入門書。教育やまちづくり、もっと包括的には行政も含めてさまざまな分野でわりと当たり前に参照されたり醸成が目指されたりするようになってきた概念ですが、実はみんなよくわかってないですよね。とりあえず本書を読みましょう。パットナム、コールマン、ブルデューの3人を社会関係資本理論の古典と位置付けそれぞれの理論の概要とその限界を示しつつ、その後この理論の研究がどのように進んでいるかをかなり広範に紹介してくれます。まだまだ曖昧でよくわかっていないことも多いんだ、ということを踏まえて付き合っていくことが求められます。

  • 解説書や教科書が出るようになれば、その概念は社会に認められたということになる、ということには一般的な了解があるだろう。有名な解説書シリーズのラウトレッジ社(Key Ideas series)第3版として、本書は発行されたものだから、「社会関係資本」という概念がよりいっそう社会に認められたことを知らしめている。けれども、ふつうの概説書とは違って、かなりの独自の編集が施されていて、たいへん面白く読めるのだ。パットナム『孤独なボウリング』の新版がでるというので期待され、結局記述されなかった「社会関係資本とSNSとの関係」についての現状が書かれているし、また、パットナムが数行で飛ばした、「社会関係資本の古典の説明」も批判と併せて数十ページにわたって取り込まれている。政策論も興味深い。解説書としては、最良の部類に入るだろう。

  • 東2法経図・6F開架:361.3A/F25s//K

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

スターリング大学(University of Stirling)教育研究所の名誉教授。ウォーリック大学(University of Warwick)継続教育研究の名誉教授。ケルン大学(University of Cologne)の客員教授。社会関係資本と成人教育の研究を含め、生涯学習の社会経済的側面に関する広範な研究成果を残している。

「2022年 『社会関係資本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ジョン・フィールドの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
J・モーティマー...
エラ・フランシス...
マシュー・サイド
ヴィクトール・E...
デヴィッド・グレ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×