国際関係論の新しい学び――英語を用いた学習者主体の授業実践

制作 : 上杉 勇司  大森 愛 
  • 明石書店
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 4
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784750357171

作品紹介・あらすじ

異なる価値観や意見をもった他者との間に生じた問題を解決する能力、21世紀型コンピテンシーを、大学教育における国際関係論で習得するために、英語を手段としてアクティブ・ラーニングの手法を用いた学習者主体の学びを提案し、その授業実践例を紹介する。

著者プロフィール

早稲田大学国際教養学部・国際コミュニケーション研究科教授。静岡県立沼津東高等学校卒、米国ミネソタ州Virginia High School卒(Youth for Understanding による1年間の交換留学)、国際基督教大学教養学部卒、米国George Mason University, Institute for Conflict Analysis and Resolution修士課程修了、英国University of Kent 博士課程修了。博士(国際紛争分析)。EMIとしてIntroduction to Peace and Conflict Studies、Human Security、Conflict Resolution、Peacebuilding and Humanitarian Aid in Armed Conflict、Peace Communication、Global Conflict Resolutionを担当する。いずれもワークショップ形式のアクティブ・ラーニング手法を採り入れた授業として展開している。一般向け著作に『紛争地の歩き方~現場で考える和解への道』(ちくま新書、2023)、『どうすれば争いを止められるのか~17歳からの紛争解決学』(WAVE出版、2023)などがある。

「2024年 『国際関係論の新しい学び』 で使われていた紹介文から引用しています。」

上杉勇司の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×