主体的・対話的で深い学びを促す中学校・高校国語科の授業デザイン:アクティブ・ラーニングの理論と実践

  • 学文社
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 4
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784762026720

作品紹介・あらすじ

中教審答申に示された「主体的・対話的で深い学び」、いわゆる「アクティブ・ラーニング」を取り入れた中学校・高校の国語科はどのように授業すればよいのか。その理論と方法を研究者が解説し、それらと関連づけてデザインした授業に取り組む教師がその実践内容を具体的に示しながら指導計画・展開例、評価規準等を丁寧に著した必読書。


【執筆者】稲井 達也 (著, 編集), 吉田 和夫 (著, 編集), 山下 直 (著), 有働 玲子 (著), 藤田 晋司 (著), 伊東 峻志 (著), 岩田 美紀 (著), 細井 千恵 (著), 大島 かや子 (著), 井出 明日香 (著), 人見 誠 (著), 新井 涼子 (著), 渡辺 雅美 (著), 松崎 史周 (著), 小沢 貴雄 (著), 高松 美紀 (著), 高橋 幸平 (著), 畑 綾乃 (著), 沖 奈保子 (著), 小川 一美 (著), 菊池 陽子 (著), 高見 京子 (著), 中村 純子 (著), 影山 陽子 (著), 亀井 浩明 (著)

著者プロフィール

大正大学教授・附属図書館長
1962年、東京都生まれ。専門は国語科教育、学校図書館。博士(学術)。都立高校3校で教諭、都立小石川中等教育学校主幹教諭、東京都教育委員会指導主事を歴任。日本女子体育大学教授・附属図書館長を経て現職。 (公社)全国学校図書館協議会事務局参事を兼任。複数の都立高校、都立中高一貫で学校評議員を務める。令和4年度子供の読書活動推進に関する有識者会議(文部科学省)で委員を務めた。〈主な著書〉『高校授業「学び」のつくり方』(東洋館出版社、2019年)、『高等学校「探究的な学習」実践カリキュラム・マネジメント』(学事出版、2019年)、ほか多数。

「2023年 『はじめての高校探求』 で使われていた紹介文から引用しています。」

稲井達也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×