願いがかなうシンクロニシティ (サンマーク文庫)

  • サンマーク出版 (2024年4月17日発売)
2.50
  • (0)
  • (1)
  • (4)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 42
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763161475

作品紹介・あらすじ

「不思議な偶然」が、あなたの人生を面白くする!
14000人以上が学んだ、シンクロをマネジメントする方法。
本田健さん推薦!

時間でもなく、
人でもなく、
お金でもなく、
「偶然」をマネジメントすることで、
予想もしなかった「すごい未来」を
つかみに行きませんか?

大きな成功を遂げる人や、いつもラッキーをつかむ人が、
無意識で実践してきた「ある習慣」。
それは、「偶然」「ひらめき」を大事にし、確実に行動に移すことです。
本書の「体・心・魂を目覚めさせる3STEP」で、
その習慣が楽に手に入ります。

まず、人間関係、お金、生き方などのあらゆる不自由な制限がはずれます。
すると、自分の人生における使命(ミッション)に気づきます。
そして、シンクロニシティやインスピレーションを受け取れるようになるのです。

それまでの願いや目標をはるかに超える、
「未知なる自分」が覚醒する……
この感覚をぜひ、体験してください。

本書を読んで、シンクロ体質になりましょう♪

(本書は2017年に小社より出版された単行本『夢をかなえる人のシンクロニシティ・マネジメント』を改題して文庫化したものです)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『願いがかなうシンクロニシティ』
    堀内恭隆(ほりうち やすたか)さん

    私が窮地の時に助けてくれる方から教えてもらって買った本。

    自分で自分の人生を切り拓いてるつもりかもしれないが、魂のシンクロに寄って人生で行うべき使命が決まっている。
    だから、直感に従ってやってみる。
    失敗したとしても、それも未来において必要な過程だから、点で考えるのではなく、線として未来へ繋がっている。

    たとえ失敗して、落ち込んだとしても、
    これも魂が導いたことと思えば、気持ちが楽になるなと思った。(笑)
    なるようになろう。

    【本文より】
    ・アップル社の創設者スティーブ・ジョブズ氏は、こう言っています。
    「未来に先回りして、点と点をつなげて見ることはできない、君たちにできるのは過去を振り返ってつなげることだけなんだ。だからこそ、バラバラの点であっても将来それが何らかのかたちで必ずつながっていくと、信じなくてはならない。
    自分の根性、運命、人生、カルマ・・・・・何でもいい、とにかく信じること。点と点が自分の歩んでいく道の途上のどこかで、必ずひとつにつながっていく。そう信じることで、君たちは確信を持って己の心のおもむくまま生きていくことができる」
    ・「自分は、体験したいことを設定して生まれてきて、その未来からシンクロは展開してくる」と。
    ・すべての目的は「自分の快楽」にある

  • 偶然を装ったシンクロニシティを偶然と片付けない。jフロントの誕生秘話。
    タイムマネジメントではなく、シンクロマネジメントをする。
    探すな、シンクロは気づくもの。いつでも起き続けている。
    外側から未来へ導くお知らせ。インスピレーションは内側からのお知らせ。
    シンクロの存在に気づくこと。

    いま、幸せになれば、シンクロに気づく。
    人は、心、体、魂からできている。
    快、不快に気づくこと=我慢しない。
    罪悪感を感じたら、本当にしたいことではない。
    食、睡眠、セックスの三大欲求を満たさないと満たされない欲求に意識を取られて、過剰に求めるようになる。
    すべての目的は自分の心地いいこと、のためにある。
    モチベーションが下がるのは、ほんとうはやりたくないから。

    潜在意識に空白を作る=モノ、スケジュール、付き合い、役割、責任などを捨てる。
    寝るときに、それらをすべて捨ててから寝る。

    インスピレーションやシンクロで生きることと、反射で生きることは違う。ワクワクするかで判断する。
    お金は、ほしいという気持ちを大切にするときに使う。
    シンクロもインスピレーションも、未来からやてくる。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

一般社団法人LDM協会代表理事。株式会社シンクロニシティ・マネジメント代表取締役社長。講演家、作家、カウンセラー。認知心理学、脳科学、コミュニケーション、コーチングなど、さまざまなテーマを独自に研究。それらを統合したメソッド『LDM(ライフ・デザイン・ メソッド)』を開発し、自分らしさを最大限に発揮する生き方を発信。著書に『ベストパートナーと宇宙一カンタンにつながる方法』(WAVE出版)、『シンクロニシティ・マネーの法則』(KADOKAWA)など

「2023年 『人生を変える新しい整理整頓術 人間関係のおかたづけ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀内恭隆の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×