フランス映画どこへ行く: ヌーヴェル・ヴァーグから遠く離れて

著者 :
  • 花伝社
3.60
  • (1)
  • (1)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 36
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (268ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763406002

作品紹介・あらすじ

誰も書かなかった現代フランス映画事情

栄光のヌーヴェル・ヴァーグ以降、フランス映画はどのような運命をたどってきたのか?
映画に浸食する数の論理、業界の力学、押し付けられた価値観――日本人の知らない現代フランス映画の状況と展望。
気鋭のパリ在住日本人ライターが迫る、芸術大国の苦悩と模索、そして光明。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 90〜00年代近辺のフランス映画に関する話をしっかり知ることができる機会は本にしろ講義にしろあまりない。この本で、フランスの「映画」を起点にテレビ、映画館のシステム、国の助成制度など広範囲にわたって知ることができ「へえ」がいっぱいあった。若干例えや引用の挿入がまどろっこしく感じた部分もあったが、全体的に肩肘を張らない雰囲気で、非シネフィルの映画好きとしてはとっつきやすい文体で助かった。

    最終章での「フランス映画は疑いの眼差しを持つ」というような言葉がめちゃくちゃ腑に落ちた。複雑なものを複雑なまま提示することが許されるのが文学であり映画であり、芸術である。その混沌に触れることが現実世界と接点を持つ機会となり、それが映画のユニバーサルさに繋がっていくのだと思う。

  • ふむ

  • フランス映画の現状と問題点をわかりやすく説明されていて時間はかかったけど、読了出来て良かった。フランス政府とフランステレビ界、ヌーヴェルヴァーグとは何だったのか、ハリウッド映画と日仏映画界の違いとか、わかりました。結局お金の問題です。今後フランス映画を見る目が変わってくると思うし楽しみです。

  • フランス映画映画の衰退(?)の要因を探ったもの。
    着眼点が大変興味深い。
    特にテレビの普及による映画の衰退は日本と比較しても面白い。
    昨年公開の「Intouchables(邦題:最強のふたり)」を筆者がどう捉えたか非常に気になるところ。

  • 2-3 映画論

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1972年北海道札幌市生まれ。育ちは関東(東京、神奈川、埼玉を転々)。成城大学文芸学部卒業後、映画会社2社で宣伝担当。98年に渡仏。03年にミラ(日仏ハーフ♀)を出産。現在はパリに住み、子育て、旅行、フランスの文化・社会一般について執筆を続ける。映画ジャーナリストと名乗ることも。著書に『フランス映画どこへ行く——ヌーヴェル・ヴァーグから遠く離れて』(花伝社)。

「2012年 『パリの子育て・親育て』 で使われていた紹介文から引用しています。」

林瑞絵の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×