お金は7月に借りなさい!: 銀行に泣き落としは通用するのか? (リュウ・ブックスアステ新書 47)

著者 :
  • 経済界
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 7
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (214ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766710465

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [ 内容 ]
    あなたは「応接室組」か?
    それとも「ATM組」か?
    銀行は、「金額」によって、金利だけでなく、サービスに格段の差をつけている!
    しかし、サービスは、時、場所、タイミングでガラリと変わる!!
    金利も住宅ローンも投資信託まで…これからは、「知恵」と「ウデ」で銀行とつきあっていくのだ。

    [ 目次 ]
    序章 「銀行」の好きなお客さんは誰だ?(銀行は、なりふりかまっていられない!)
    1章 「お金を銀行に預けるな」は本当か?(銀行員はお金のにおいがわかる;お金を預けるのはいつがお得か? ほか)
    2章 「ローン」に泣き落としは有効か?(「助けてください」はダメ、銀行員は「返済計画」が好き;住宅ローンで得する五つのキーワード ほか)
    3章 「投資信託」は銀行で買うと得なのか?(投資信託と定期預金で金利が二四倍?;銀行が投資信託を売りたがる理由 ほか)
    4章 「銀行窓口」は金融情報の玉手箱?(窓口業務は派遣社員かパートさん;銀行員は本当に優秀なのか? ほか)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

ファイナンシャルプランナー
1972(昭和47)年生まれ。京都産業大学法学部卒。
関西銀行(現・関西みらい銀行)に入行し、個人顧客の住宅ローンや資産運用や中小企業向けの融資を担当。その後、アクサ生命保険会社に転職し、個人顧客のライフプラン作成や法人向けのリスクマネジメントを担当する。
現在は、全国の高校で保護者や生徒を対象に年間270件以上の講演のほか、個人のライフプランの相談等の活動をしている。
また、NHK総合テレビ「家計診断おすすめ悠々ライフ」や、フジテレビ「ダウンタウンなう」などにも出演。
著書として、「住宅ローンの仕組みがよくわかる本」(秀和システム)、「年収300万円で子どもを大学に入れる方法」(エール出版社)、「お金は7月に借りなさい!」(経済界)、「融資を引き出す!銀行との交渉ポイントと提出書類のつくり方」(日本実業出版社)など30冊以上を執筆している。

「2019年 『図解入門ビジネス 最新 生命保険の基本と仕組みがよ~くわかる本[第3版]』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石橋知也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×