フランフランを経営しながら考えたこと: Francfrancからデザインビジネスの可能性を拡げるバルスの戦略

著者 :
  • 経済界
3.26
  • (5)
  • (18)
  • (27)
  • (10)
  • (1)
本棚登録 : 168
感想 : 34
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (182ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766784190

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 他の起業家本と比べ思想の盛り込みが少なかった

  • 2008年の本。
    広告なしの口コミメインのフランフラン創業者のお店に置く物の作り方。
    平易で読みやすい。
    フランフランのターゲットの明確さからどういうものを作るか、または置いてはいけないかが明確になり、期待を裏切らないでいるためにどのようなコンセプトを用いているのか。
    他にもアマダナが同じ系列だとは知らなかった。
    デザインビジネスは今でこそ付加価値として選ぶ基準になってるけど、その中で自分にあったコンセプトを探すのが難しい。
    DIYが流行ってるのもその流れなのかも。

  • 読了

  • 読了

  • 非常に興味のある内容で一貫して面白かった
    読みやすく、難しい話は書いていない
    ・ターゲットを設定する
    ・日本におけるデザインの意識を発展させる
    というところでつまづいた時に振り返りたい

    ★がひとつマイナスの理由は、著者は上昇志向で夢はでっかく、その夢をひとつづつクリアしている点は感心するが、上ばかり見ていて根幹の支えてる支店のことに段々気を配れなくなっているのでは、となんとなく感じたから

  • 会社の先輩がバルスから転職して来たこと
    これから小売を立ち上げること

    諸々を踏まえて
    勉強の為に読みました。


    もう5年も前の本だから
    閉店したお店があったり
    ちょっと躓き気味だったり
    情報が古い部分もあるけど
    Francfrancの根底は分かったから
    まあいっか。

    大事なのは2代目以降だと思うんだ、きっと。

  • 最大公約数ではなく、ターゲットを絞り込むことが、ブレない軸を作る。

  • だいたいの話は知っている上で読んだんだけど、なんか今ひとつ何を言いたいのかがよくわからないし、いわゆる経営者本というほど自分の話も書いていないし章立ても微妙だし…と、あんまり参考になるところが多くない一冊。
    ご本人も成功要因は時代の流れに乗ったことに加えて、品質面でのこだわりとかいわゆる普通のポイントだけだったと認めてられますしね。
    それでもいいポジションを得ているのは間違いないのでしばらくはこのまま突き進むんじゃないでしょうか。

  • 私もフランフランが好きでよく立ち寄るが、これはお店の誕生秘話。ま、秘話ってことでもないけど。
    コンセプトがしっかりしているから、ブレないって事なんだね。

    12/05/04-56

  • 小売業の共通点。お客様の心をつかむこと。お客様は、買わないという選択肢を持っている。フランフランは8割がリピーター。

全34件中 1 - 10件を表示

高島郁夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×