住まいかた解剖図鑑

著者 :
  • エクスナレッジ
3.14
  • (0)
  • (3)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 68
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (144ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784767832197

作品紹介・あらすじ

模様替え、プチリフォームにも建築の知識が大活躍!片づけから、模様替え、プチリフォーム、住み替えまで。暮らしに合わせた家のつくりかただけでなく、家に合わせた暮らしかたも、ベテラン建築家が完全図解。日々を気持ちよく過ごすためには、暮らしのうつわ(住まい)を整える必要があります。とはいえ建物についての知識がないと、なかなか難しいものです。そこで経験豊富な1級建築士で、かつ歴史にも造詣が深い著者が、先人の知恵を生かしつつ、現代のセンスを取り入れたアイデアを紹介します。一人暮らし・子育て中・シニア世代などなど、どんなライフステージでも、自分らしい住まいかたを実現するための温故知新の秘訣が満載の1冊です。1章:住まいと暮らしを見つめ直す・その器にあった暮らし方・お出かけも日常の延長上に・自分の心を養う暮らし方・片付けで見つめ直す暮らし・まずはやってみる模様替え・自分だけのわがまま寸法・増える選択肢 低い天井狭い部屋・減らして得られる快適さ・デザインの考え方には六つの法則・新しい生活様式のその先へ2章:部屋ごとのヒント・リビングはホテルのロビー・ビルトイン万能神話の崩壊・落ち着くトイレは大切な時間・パンツが先か手洗いが先・外風呂の追憶と進む利便性・脱衣室はある 着衣室はどこ・長い長い洗濯物の動線・洗面所は超多機能スペース・夫婦別寝室進化論・子供部屋 必要なのは多様性・玄関の居心地を見直す・アクティビティー生み出す土間空間・暮らしを拡張させる小屋・一畳あればテレワーク・テラスにラクする機能性・難しくない神様・仏様・家事がラクになるアイデア3章:こだわりでワンランク上の住まいに・外壁で両立させる美観と性能・見分けて安心 ブロック塀・開口部に潜ませる目的意識・消すか出すかその存在感・細部に宿る上級のこだわり・安全とデザインを両立させる・はじめからデザインする手すり・通路? いや廊下は緩衝帯です・自在に操りたいLED照明・立って集中寝てリラックス・腐るカビる前の通気・換気・知れば楽ちん住まいの単位・仕上げ材料だけで変わる住まいの質・人生の最後は特等席で

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 最初は絵付きで面白そうと読み始めたけど、途中から専門的になり過ぎてあたしには向いてなかった(笑)
    最後は斜め見でぱらりぱらり。
    動線は大事よね。
    ちょっと土間が魅力的な気もするけど、土間は寒いんだよねー友だちん家にあった(笑)

  • リノベーションを考えていて、参考になった。
    現在の流行りについての記載が多く感じた。
    特に最近は変化のサイクルが多いので、この先はどうなっていくだろうと考えた。

  • 家住む前に空間を考えたい本。パラパラ読みに最適。今後家を建てたい、模様替えを本格的にしたい人に。

  • パラパラ読みには良い。

  • ぱらぱらと眺めても楽しい。
    イラストがふんだんでイメージもしやすい。

    センスが光る暮らしの秘訣がマルわかりとの
    副題に惹かれ手に取ったけど、
    やはり難易度は高し。
    今から家を建てるとかリフォームをするとかの
    前に読みたいかも。
    今ある日常を変えていくには、なかなかに
    きっかけと有効なヒントが必須だ。

    機能性や時代と共に変わる価値観なんかも提案
    してくれているところは◎
    夫婦別寝室進化論、
    脱衣室はあるけど、着衣室はどこ?、
    減築という考え方、
    くつろぐ場所をダイニングに変えてみる、
    などは参考になりました。

  • 住む前のそもそも論。
    くつろぎかたといってもいい。
    住まいの空間把握をシーンに合わせて問う。
    イラスト豊富で頭に入りやすい。
    あまり考えたことがないので、住まい方を意識し直すきっかけに。

全6件中 1 - 6件を表示

大島健二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×