慶應大生が書いたこれ以上やさしく書けない金融の教科書―教授!これがわからなければ負け組みってホントですか!?

  • こう書房
3.31
  • (0)
  • (4)
  • (9)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 39
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (223ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784769609759

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • トゲトゲしたダイアログに多少ストレスかかりますが、勉強になりました。初歩的な知識も怪しい私にはちょうど良かった。

  • 大学生とゼミの教授との対話形式で、金融について分かりやすく基本的概念を解説することを目指した本。確かに分かりやすく説明されているけど、とっつきやすさを取るためだと思うが、濃いめのキャラ設定の大学生同士のやりとりがちょっとくどく感じる部分もあった。。他の入門書も巡回しながら、少しずつ金融分野の知識を人並みにつけていきたい。

  • Audibleで拝聴。お金に興味が無いので金融に殆ど興味を持ってきませんでしたが、これを期に聴いてみました。生徒と教授との会話で話が展開します。キャラ、特にルー語を話す教授に癖があるためAudibleでは少し気になる人がいるかも知れませんが、個人的には味があって良かったです。ヒカルがとてもお馬鹿なので段々可愛くなってしまったのは騙されているでしょうか…。以下ネットで補足しながら。M&Aは規模の経済、範囲の経済などを狙って行われます。株式公開買付(TOB)は取引所をスキップしてすばやく株を集め経営の支配権を獲得するために行われます。LBO(Leveraged Buyout)とは、買収元ではなく、買収先の企業の資産や今後期待されるキャッシュフローを担保として、譲受企業が金融機関などから資金調達をして買収する方法。MBO(Management Buyout)は、経営陣が自社の株式を買い取る方法(親会社が子会社や一事業部門を切り離す際などに利用)。買収防衛策もありポイズンピル、ホワイト・ナイト、焦土作戦、ゴールデンパラシュート、パックマン・ディフェンスなどかなり面白い。日経平均株価やTOPIXで日本の景気を図ることができる。外国為替の変動に戦争が影響するというのはまさに今の世界。ハゲタカファンドは名前の割に事業再生させるので結構良い組織なのか?新会社は零円から起業できるが実際は準備金が必要。投資銀行は大口顧客の証券引受業務や資金調達業務、M&Aの仲介業務などを実施する金融機関。日本版ビッグバンは橋本内閣が提唱した規制緩和による金融制度改革。中央銀行、日本では日本銀行は発券銀行、政府の銀行、銀行の銀行の役割がある。政策金利とは、中央銀行が一般の銀行に貸し付ける際の金利のことで、中央銀行(日本で言えば日銀)の金融市場の調節手段として利用する。日本では無担保コールレートがあたる。日本銀行はデフレ下でゼロ金利政策、量的緩和を行う。2008年が底本ということでライブドア事件や村上ファンド事件を念頭においた記述やマイナス金利政策の説明がないなどの時代を感じさせますが、現在でも勉強になると思います。ただ金融とはなにか?など基礎の基礎の用語説明が不足している気はしました。全体的にめっちゃ調べて補足して理解できる、という感じです。

    以下調べた用語メモ。
    金融とは銀行をはじめとした金融機関が資金の融通すること。資金余剰者から資金不足者へ資金を融通すること。
    投資は資金を援助することで将来的に利益を得ようとする行為。
    出資は投資家などが株券と引き換えに資金を援助すること。
    融資は銀行などの金融機関がお金を貸すこと。利回りは投資額に対する利益全体の割合を一定期間当たりの平均で示したもの。
    金利はお金を借りる側が、借りたお金に追加して支払う金額の割合のこと。
    利子はお金を借りる側が、貸した側に元本に追加して支払うお金のこと。利息はお金を貸した側が、元本に追加して受け取るお金のこと(利子と同義なことあり)。

  • 表紙の言葉の通り、やさしくわかりやすい本でした。金融リテラシーのない私には、言葉では知っていても説明できないことがこの本に全て網羅されていました。
    学びをありがとうございました、慶応大生様。

  • 本当に本当に、金融の初心者な私にぴったりだった。
    「M&A」の意味から(合併と買収)、「ホワイトナイト」という言葉まで(かっこいい)、おそらく周りのみんなが当たり前に知ってるであろう言葉をたくさん学べた。
    言葉の説明だけでなく、基礎の基礎を会話形式で語ってくれているので、するする頭に入った。何度か繰り返してきちんと身に付けたい。

  • ▼福岡県立大学附属図書館の所蔵はこちらです
    https://library.fukuoka-pu.ac.jp/opac/volume/288005

  • とてもわかりやすく、いままで曖昧だった言葉がどんどん頭の中に入ってきた。

    タイトル通り、経済学・金融初心者には分かりやすかった。

  • わかりやすい。

全10件中 1 - 10件を表示

慶應義塾大学金融研究会p.c.sの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×