中学数学の総復習: 3年間の基本事項総チェック (くもんの高校入試数学完全攻略トレーニング 1)

  • くもん出版
4.00
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 26
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (151ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784774317465

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 経済学を復習したいと思い、テキストを開いたら数式がチンプンカンプンになっていました。
    そうだ、高校数学から復習しようと思って、高校数学の参考書を開いたら、
    これまたチンプンカンプンでした。
    結局は、中学校で習う方程式の復習から始めなければいけないと思い、
    このテキストを購入しました。

    小生34歳になりますが、
    あっそういえば、この問題どうやって解いたんだっけと思い出しながら、
    取り組みを始め3週間が経ちました。

    今はテキストの半分を終えました。
    以前覚えたことが、思い出せない、くやしさや、
    以前楽勝にできた問題ができない、失望感を感じながら、
    取り組みました。

    他の問題集と比べていませんが、
    説明は丁寧ですし、表記の仕方もわかりやすく、
    問題の量も、少な過ぎず、多すぎずといった感じで、
    大変満足しています。

    追記
    この問題集を始めて、25日間で74項目を終えることができました。
    要した時間は、20時間です。1日45分、3項目をこなすようにしていました。
    20時間を社会人が捻出するのは、結構大変なことですが、
    得られるモノは個人的に大きいと思います。

    始めた当初の3日間ぐらいは、頭がうまく回らなかったのですが、
    今では、かなり計算が速くなりました。これから、復習に入りますが、
    復習は、間違えた箇所を、以後、間違えないようにすることではないと個人的に思っています。
    復習は、「自分を知る」ためにする。
    それは、自分の思考がどういうものだったかを、知るためにする、
    これが、復習で、間違えた、合っていたというのは、あまり重要ではないと思います。

    学校数学の問題は、答えがある。しかし、現実に直面する問題は、答えなどありません。
    じゃあ、学校数学が使えないかというそうではないと思います。
    自分の思考経路が、どうであったのは、なぜその答えに導いたのか、それを、
    分析することは、答えがない問題を対処する上で、非常に有益だと思います。

    この中学数学を終えたら、高校数学に入ります。また、現在も並行して、
    経済学(マクロ、ミクロ)の復習をして、統計学の復習もしています。
    学んだ中学数学が活きていると実感しています。

  • 2019.01.13 中学3年間の数学のシラバス探し
    2019.01.17 購入

全2件中 1 - 2件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×