ロボット技術最前線: 基本技術から実際のマシンの仕組みまで (I/O BOOKS)

制作 : I/O編集部 
  • 工学社
2.60
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 17
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784777518678

作品紹介・あらすじ

「ロボット」というと、まず「2足歩行ロボット」や「お掃除ロボット」などを思い浮かべるかもしれません。しかし、「無人飛行機」や「宇宙探査機」も、人間の形はしていませんが、「ロボット」だと言えます。基本技術から、実際のマシンの仕組みまで、めまぐるしく進化するロボットの世界を、幅広く解説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 一緒に暮らせるロボットがもうすぐやってきそうな予感。

     自分のことを何でも知ってて理解してくれる 〜 データベース
     それを元に、楽しい会話ができる 〜 相手を読む AI
     お掃除とか家事とか やってくれる 〜 ルンバ以上 
     いるだけで癒される 〜 ペット以上
     危機管理、健康管理、・・・。
     めんどくさいこと 代わりにやってくれる! (*^_^*)♪
     時に飛んだり、時に歩いたり、転がったり、トランスフォーマーだ!

    そう、トランスフォーマーの オプティマス・プライムとバンブルビーを合わせたようなやつで 普通はもっと小さいのがいいな。 o(*'o'*)o

    ロボットの定義は、きっちりとは決まっていないけれど、
     ・ 人間が作った機械 (トランスフォーマーは当てはまらない トホホ)
     ・ 自分で考えて、自分で動く 
     ・ 自動で目標・目的を達成する機械

    本書は、ロボットを作ってみたい人が最初に読むにも いい本だと思います。
    ハードを作る、ソフトウェアを作る。これからやってみたい!と思いませんか。
     近藤科学 二足歩行ロボット「KHR‐3HV」
     教育版レゴマインドストーム EV3、
     ロボットベースボード「うおーるぼっと」

    また、コミュニケーション型のロボットを入手して、自分用に育成?していくのもいいですよね。
     知育ロボット「Romo」
     感情認識ロボット「Pepper」

    2016/05/28  予約 6/16 借りる。7/16 読み始める。7/29 読み終わる。


    ロボット技術最前線 (I・O BOOKS) 基本技術から実際のマシンの仕組みまで

    内容と目次は

    内容 :
    2足歩行ロボットやお掃除ロボットだけでなく、無人飛行機や宇宙探査機もロボット。
    基本技術からマシンの仕組みまで、めまぐるしく進化するロボットの世界を幅広く解説。
    『I/O』掲載記事を再構成し加筆修正。

    目次 :
    第1部 ロボット技術―ロボットの種類とメカニズム
     (「ロボット」とは何か、「ロボット」の現状、個人向けロボット、メカの基本、
      メカトロの技術、自作派のためのメカ学)

    第2部 人間型ロボット―「個人用」から「業務用」まで
     (人間型ロボットの現状、ロボカップ世界大会2014、モーションフィギュアシステム
     宇宙用ロボット「KIROBO」、近藤科学「KHR‐3HV」製作記、「3Dプリンタ」と「ロボット」)

    第3部 その他のロボット―「ホビー用」から「兵器」まで
    (人型以外のロボットの現状、教育版レゴマインドストームEV3、ロボットベースボード「うおーるぼっと」、
     「コミュニケーション型」ロボット、産業用ロボット、軍事ロボット)
     

  • 資料ID:98141415
    請求記号:548.3||I
    配置場所:工枚普通図書

    「ロボットのいる未来特集」に選書された図書です。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

勝田有一朗
本間 一
英斗恋
瀧本往人
清水美樹
新井克人
久我吉史
御池鮎樹

「2023年 『身につく!「PCパーツ」「ネットワーク」「AI」の基礎知識』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×