グローバル・スタディーズの挑戦

制作 : 足羽 與志子  ジョナサン・ルイス 
  • 彩流社
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 4
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784779127519

作品紹介・あらすじ

1990年代に急激に世界に広がったグローバル化現象……

「グローバル・スタディーズ」は、多様な課題の解決にむけて、
既存の学問分野にとらわれずに、独自の思想と方法論を展開しつづける。

本書は、1997年、世界に先駆けグローバル・スタディーズの大学院を創設した、
一橋大学社会学研究科地球社会研究専攻を中心に、
グローバル・スタディーズの思想と実践、教育と現状、
独自の領野を提示する必読書である。


【収録内容】

▼ 第1部 グローバル・スタディーズの思想と挑戦

第1章 グローバル・スタディーズという挑戦
   ――制度、実践、思想の間で
 (足羽與志子/一橋大学大学院社会学研究科教授)

第2章 グローバル・スタディーズの創生、展開、展望
 (デヴィット・L・ワンク/上智大学国際教養学部教授、
  グローバル・スタディーズ研究研究科長)
 (吉濵健一郎訳)

第3章 クリティカル・グローバル・スタディーズに向けて
 (伊藤 毅/上智大学国際教養学部・
  大学院グローバル・スタディーズ研究科教授)

第4章 暴力、文化表現、ソーシャル・デザイン
   ――グローバル・スタディーズと人類学
 (中村 寛/多摩美術大学美術学部准教授)


▼ 第2部 グローバル・スタディーズへの交差

第5章 歴史研究における「グローバル論的転回」の変革力
──個人的回想
(ディエゴ・オルスタイン/ピッツバーグ大学歴史学部教授、
  歴史学学部長)
 (吉濵健一郎訳/一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻博士後期課程)

第6章 グローバル・スタディーズは記憶研究と交差しうるか
(林 志弦〔イム・ジヒョン〕/西江〔ソガン〕大学歴史学部教授、
  トランスナショナル・ヒストリー、
  クリティカル・グローバル・スタディーズ研究所所長)
 (梅垣 緑訳/一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻博士後期課程)

第7章 グローバル・メモリー・スペースにおける
    コスモポリタニズムとナショナリズムの衝突
 (ジョナサン・ルイス/一橋大学大学院社会学研究科教授)

第8章 グローバル化した高等教育、コスモポリタンな個人と市民
 (ヤセミン・ヌホグル・ソイサル/エセックス大学社会学部教授)
 (梅垣 緑訳)


▼ 第3部 グローバル・スタディーズの実践と展開

第9章 蚕糸業に見る近代産業化と民俗的想像力
   ──蚕を育てる技術・身体感覚を軸として
 (沢辺満智子/ポリフォニープレス合同会社 代表)

第10章 田中千代のグローバルな視野と日本のモダン・ファッションの形成
 (本橋弥生/国立新美術館主任研究員)

第11章 越境するヒロシマ・ナガサキ
   ──グローバルな記号の流通と変容
 (根本雅也/松山大学人文学部准教授)

第12章 グローバル〈災害〉スタディーズ試論
   ──不可視化された被災者・被災地をめぐって
 (山﨑真帆/東北文化学園大学現代社会学部助教/21年4月1日~)

第13章 外国人労働力としての難民認定者の観光業への登用可能性
   ──オーストラリアの地方部での誘致策にみる日本社会への政策的示唆
 (小野塚和人/神田外語大学外国語学部准教授)

第14章 非ヨーロッパ世界におけるオペラ受容の歴史と現在
   ──ベトナムを中心に
 (加納遥香/一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻博士後期課程・
  日本学術振興会特別研究員)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50243317

  • 東2法経図・6F開架:304A/A92g//K

全3件中 1 - 3件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×