ひとりで子育てしようと思ったら読む本

著者 :
  • イースト・プレス
2.50
  • (0)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 13
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784781609614

作品紹介・あらすじ

ただでさえ大変な「子育て」に「ひとり親家庭」ならではの不安や悩みもたくさん。でも大丈夫。お母さんも子どもも幸せになる育児のコツを先輩シングルママが伝授。いまシングルママの人にも、これから決意しようとしている人にも知ってほしいこと。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  新サービス向けインプット。

    シングルママが抱える子育ての不安とは?
    …「ひとりの子育てを決意するにあたって不安だったことは何ですか?」という質問に多くのシングルママが「経済的な不安」を挙げています。

    子どもとふたりで暮らす住居のこと
     …いくつかの選択肢がありますが、いちばんのおすすめはやはり実家で生活することです。
     …前もって準備ができるのなら公営住宅に応募することもおすすめです。

    母子家庭の状況
    母子世帯数(推計値)123.8万世帯
    母子世帯になった理由別 構成割合 離婚が8割
    母子世帯になったときの母親の年齢階級別状況 平均年齢は33歳
    母子世帯になったときの末子の年齢階級別状況 平均年齢は4.7歳。半数以上が未就学児。
    母子世帯の養育費需給状況 受けたことがないが60.7%

    シングルママの技あり!節約術
     …アンケートを見てみると、「節約しているもの」で、いちばん多かった回答は、私も日ごろから気にかけていることですが、「時間」でした。時間のないシングルママだからこその回答だと共感しました。

    お役立ちサイト
     Wink
     母子家庭共和国
     ママのハッピーワーク
     明るく可愛いシングルママの会
     アンファンパレット
     子連れ再婚を考えたときに読むブログ
     はぴシェア

  • 後半は「ステップアプファミリー、再婚をしようと思ったら読む本」じゃん。と思いました。

    著者のように財力といいますか、手に職がある人は稼ぐ分、ベビーシッターを利用できますが、現実的なシングルマザーはそうはいきません。

    所々はタメになるんですが、やっぱり手に職のある著者とかけ離れている感が抜けませんでした。
    そもそも、この著者は結局はステップアップファミリーなので、ひとりで子育てに精通しているわけじゃないよね?と思いました。

    仕事に就こう仕事に就こうばかりで、バリバリ仕事していた著者にはそのひと言で片付くでしょうが、若い人や長年専業主婦だった人にはあまりアドバイスになっていないように感じました。

    一番「え?」と思ったのは「携帯料金は親が払っているんだから、プライバシーなんかいらない」です。
    いくら料金を親が払っているからって、それはないんじゃないか?って思いました。
    昔は携帯がなかったと言いますが、じゃあ電話の内容を親が全部聞いていたのかと言えば、こちらの受け答えだけしか聞いていなかったり、誰からかかってきたことしか分からなかったり。
    手紙も親のお金で切手と便箋と封筒を買っているのに、中身を見せたかと言ったらそうではないはずですよね。
    それが携帯になったらプライバシーはいらないというのはおかしいのではないか?と思ってしまいます。
    職権乱用といいますか、親だからってそこまですると人間不信に陥るんじゃないか?と思いました。

    ひとり親だから厳しく育てなきゃという固定概念は間違っていると本書にありますが、その固定概念よりも、著者の子育て事態にあまりにも度が過ぎないか?と思いました。

    離婚と再婚には精通しているようですが、子育てに関しては独特の方針のようです。

    子育ての本に関しては諸富祥彦の本が私には合いそうです。


    また、学習用品を手作りじゃなくてお金で買う。という話。
    シングルママは忙しい。だから作る時間をお金で買って子供と一緒に遊ぶ。のもわかりますが、自分がしてあげたいかどうか。子どもがして欲しいかどうか。が先じゃないかな。と思いました。
    私自身、母が裁縫が得意で「ここにこれ付けて欲しい」とか「名前はこれがいい!」とか、作っている段階でもコミュニケーションをとって楽しかったのを覚えています。
    今の時代は共働きも多いので、周りが既製品だらけだったら「既製品がいい」というかもしれませんが、一眼に「作る時間をお金で買って、子供と遊ぶ」ことがいいとも限らないかな。と思いました。

  • 子どもの自立心を育て大人の都合に合わせさせすぎないこと
    理由を説明すること
    貧乏だから、あなたが生きがいは×
    気持ち8意味2が伝わるのが身内、遠い関係は逆。前向きな感情になれたときに子と話せ
    苦労しているうちが華
    添い寝はしない
    行為、思考、感情、生理反応。コントロールできるのは前二つだけ、ストレス発散はうまくすること
    近所に頼れるママ友を
    先生には色々聞いてみよ
    恋愛はシングルマザーの特権…子どもと二人で話す時間をもつ
    再婚しても子育ては1人、という覚悟

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

作家、家庭問題カウンセラー、NPO法人M-STEP理事長、国際ロマンス詐欺ジャーナリスト。1964年、東京都葛飾区生まれ、千葉県柏市育ち。10代でアイドルグループのメンバーとして芸能界にデビュー。1997年12月にインターネット上でシングルマザーのための情報サイト「母子家庭共和国」を主宰。3度の結婚・離婚・再婚などの経験を生かし、家庭問題カウンセラーとして雑誌、テレビなどに多数出演。2014年、シングルマザーとステップファミリーを支援するNPO法人M-STEPを設立。2016年よりシングルマザー支援の一環として「ストップ! 国際ロマンス詐欺」サイトを立ち上げて注意喚起をおこない、ジャーナリストとして活躍中。

「2019年 『国際ロマンス詐欺被害者実態調査』 で使われていた紹介文から引用しています。」

新川てるえの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×