ゲームの今 ゲーム業界を見通す18のキーワード

著者 :
制作 : 徳岡 正肇 
  • SBクリエイティブ
3.92
  • (3)
  • (7)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 88
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (400ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797380057

作品紹介・あらすじ

ゲームはどのような状態にあり、どこへ向かおうとしているのか。ゲームのビジネス、カルチャー、そしてテクノロジーにまつわるテーマを、各分野のオーソリティが鋭く論じる。日本のゲームを変えたい人も、ゲームで日本を変えたい人も必読必携の教科書!

■第1部 ビジネス
第1章 ゲームと流通 小山友介
第2章 クラウドファンディング 山本一郎
第3章 モバイルゲーミング 小野憲史
第4章 ブラウザゲーム 徳岡正肇
第5章 インディーズゲーム 大前広樹
第6章 ゲーム広告 澤紫臣
第7章 東南アジアのゲーム市場・産業 佐藤翔

■第2部 カルチャー
第8章 現実空間に置かれたゲーム 徳岡正肇
第9章 実況・配信文化 稲葉ほたて
第10章 シリアスゲーム・ゲーミフィケーション 藤本徹
第11章 アカデミックテーマとしてのゲーム 三上浩司
第12章 electronic sports 松井悠
第13章 「自作」文化 稲葉ほたて

■第3部 テクノロジー
第14章 バーチャルリアリティ 石原茂和
第15章 モバイルゲームのデザインと技術 大野功二
第16章 ミドルウェアとゲームエンジン 湊和久
第17章 コンピュータグラフィックス 髙橋誠史
第18章 ゲームサウンド 土田善紀

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 教員推薦

    (特集:「ゲームを作ろう!」)

    ↓利用状況はこちらから↓
    https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/BB00532245

  • ゲームと聞いても、テレビゲームやスマホのぽちぽちゲームしか思い浮かばないくらいの人間なので、ゲームの業界の話題として、技術的な話だけでなく、文化やビジネスで幅広い話題があるということに素直に驚いた。

    業界人としてやっていくという意味では、ビジネスとテクノロジーの部分で基本的な知識を取得するという読み方になるのだろうが、業界に全く関係ない完全に興味本位で読んだ立場としては、カルチャーの部分、特にゲームの種類やあり方について触れたり、実況の意味合いや役割に関して論じたりしている部分が、ゲームの未来を考える示唆的な材料に富んでいて興味深く感じた。

  • 2015年3月刊。
    2012年以降の日本におけるゲーム業界の総覧。
    内容は幅広く多岐に渡る。
    図版はほとんど無く、文字中心の真面目な内容。
    様々なジャンルの小論文が集まったような感じ。

    【目次(帯より)】
    ビジネス:ゲームと流通/モバイルゲーム/ブラウザゲーム/クラウドファウンディング/ゲーム広告/東南アジア市場

    カルチャー:ゲーム実況/e-sports/シリアスゲーム/ゲーム教育/自作文化/ゲームと現実の境界

    テクノロジー:バーチャルリアリティ/ゲームデザイン/ミドルウェア/コンピュータグラフィックス/ゲームサウンド/バックエンド技術

  • ゲーム業界のお金の流れや規模がわかりやすく書かれている。ゲハ民は一度読もう!

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1974年福井県生まれ。大学在学中より、RPGを中心に翻訳、執筆活動を始め、TRPGルールの翻訳及び国産TRPG作品のルールディベロップに携わる。PC雑誌やゲーム専門誌などでも独特の視点のレビュー記事や戦略記事の連載を展開する。 現在、ゲーム情報サイト「4Gamer.net」や、ウォーゲーム専門誌『コマンドマガジン日本版』などで、ゲームコラムやレビュー記事、イベントレポート等を連載中。著書に『この世界大戦がすごい!!ハーツ オブ アイアンIIプレイレポート』『ソーシャルゲーム業界最新事情』、共著に『デジタルゲームの教科書 知っておくべきゲーム業界最新トレンド』(以上、SBクリエイティブ)、共訳書に『ヴァンパイア:ザ・マスカレード』(アトリエサード)などがある。

「2015年 『ゲームの今』 で使われていた紹介文から引用しています。」

徳岡正肇の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×