WordPress 逆引きデザイン事典PLUS 3.x対応

  • 翔泳社 (2011年6月24日発売)
4.07
  • (4)
  • (8)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 72
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (504ページ) / ISBN・EAN: 9784798123271

作品紹介・あらすじ

WordPress全ユーザー待望の<バージョン3.x対応>逆引き事典

ブログやCMSのツールとして世界一位のシェアにあるWordPress。本書は、そのWordPressの新バージョン3.1をベースにした、目的別のリファレンスです。

インストールや環境設定、管理画面の基本操作だけでなく、CSSやテンプレートタグを使ったブログのカスタマイズ方法、さらに他のブログからの移行やCMSツールとしての運用管理法、さまざまなプラグインの活用法や代表的なAPIサービスの利用法など、あらゆる目的を網羅しています。勉強中の人でも、現場ですぐ使いたい人でも、知りたいことをすぐに教えてくれる便利な一冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • こういう本が欲しかった。どこを触ればどこが変わるかがわかる。いつも手元に置いておきたい一冊だ。辞書のように使える。

  • WordPressでの用途別事典です。「こうしたいときはどうすればいいの?」なことが書かれています。

    WordPress初心者よりは、テーマ制作ができるくらいまで行った方向けな感じではあります。テーマ制作ができるようになったら一通り目を通しておくと、WordPressでどんなことができるのかがぼんやりとでもわかるようになるのでオススメです。

    ただWordPress本はバージョンの変更などで非推奨になるタグや手法、プラグインなどがあるので、なるべく最新版に対応した本を選んでもいいと思います。(僕が持っている本では3.2までは対応しています)

  • WordPress勉強中。逆引きできるって便利だよね。

  • こちらは、沢山のWordPress本の中でもリファレンス的な役割で使用しています。

    Facebook、お問い合わせなどのちょっとした工夫などお世話になりました。
    ネットで調べたら分かる事もありますが、手に持って作業をしたい本です。

    初心者向けの内容もちりばめられてますが、やはり最初は順をおった本を一冊購入してからもう一冊!っていう方にオススメです。

    ちなみに私は4冊目として迎えた本です(^◇^;)

全4件中 1 - 4件を表示

酒井隆の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×