これならできる! 学校DXハンドブック 小・中・高・特別支援学校のデジタル化を推進する「授業以外のICT活用事例」

  • 翔泳社
4.00
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 26
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798173504

作品紹介・あらすじ

小・中・高・特別支援学校のデジタル化を推進する
ポイントと「授業以外のICT活用事例」

1人1台情報端末と高速ネットワーク環境を整備して子どもたちに新しい学びを
提供する「GIGAスクール構想」が目指す教育改革――教育現場のDXは、
学校のデジタル化によって成立します。学校のデジタル化とは、単に授業での
ICT活用にとどまらず、学校の教育活動全体のデジタル化を意味します。

しかし、現状はいまだ授業中のICT活用にとどまっている学校が多く、
このままでは教育改革にはたどりつきません。
それでも、一部の学校では、授業以外のICT活用が実践されており、
そのような学校では学校全体でICT活用・デジタル化が推し進められ、
教育改革がすでに始まっています。

そこで本書では、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の先生方、
教育委員会、教育関係者に向けて、学校DX(学校のデジタル化)のポイントや、
その足掛かりとなる「授業以外のICT活用モデル(実践例)」をまとめました。

特別活動(学級活動、学校行事、委員会活動)、部活動、PTA、校務など、
授業以外の学校教育の様々な場面において、ICT機器、クラウド環境の
活用モデルを紹介・提案します。本書は、これらの活用モデルが日本中の
学校で実践され、学校のデジタル化、そして教育改革の一助となることを
目指しています。

本書で紹介する活用モデルの中から、できそうなことを見つけ、
1つでもいいので「やってみる」ことが教育改革へ向けた第一歩となるでしょう。

■■■本書の構成■■■【特別寄稿】未来の学びに向けた学校のデジタル化の進め方(板倉寛/文部科学省)

【第1部 学校DX推進のポイント】
●総論
●特別活動(学級活動/委員会活動/学校行事/クラブ・部活動)
●生徒指導
●校務
●PTA
●学校DXを支える環境整備

【第2部 授業外ICT活用事例】
●学級活動
●委員会・生徒会活動
●学校行事
●クラブ活動・部活動
●生徒指導
●校務
●PTA
●教育委員会

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 特別活動、学校行事、校務、PTA活動など学校の授業以外をデジタル化した事例を多数紹介している。アプリや視聴覚機器なども合わせて効果的に使うと便利である。

  • 桃山学院大学附属図書館電子ブックへのリンク↓
    https://web.d-library.jp/momoyama1040/g0102/libcontentsinfo/?cid=JD202211000020

    M-Portで事前登録が必要です。
    ◆学認からログインしてください。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

(株)常歩通信総合研究所特別研究員/文部科学省ICT活用教育アドバイザー

「2021年 『GIGAスクール構想で進化する学校、取り残される学校』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平井聡一郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×