「危ない隣の会社」の資金繰り

著者 :
  • すばる舎
3.29
  • (1)
  • (1)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784799100851

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「数字はちょっと苦手で・・・」
    「帳簿は税理士さんに任せてます!」
    といった中小企業の社長さんには分かり易い良い本だと思います。

    上記に該当しない場合には、
    おさらいとして読むといいかもしれません。

  • フィクション化しているが、冷や汗が出てしまうくらい具体的な実例がとても参考になる。財務に関してより強く興味をもたせてくれる良本!あとがきにある関連書籍も合わせて読みたい。

  • タイトル通りとにかく「資金」、つまり現金をどうにかして中小企業の手元に残すことの重要性を切々と訴えた本。
    実例(著者はコンサルタントとして中小企業の資金繰相談を受けている) も載っているので、これから自分が企業と相対するにあたり「相手を知る」という意味においては面白かった。
    現金を手元に作る上での着眼点なども提供されており、考えるタネを増やすことが出来たように思う。

    ただ、これらはあくまで「情報」として自分の中に持つことができたレベルに過ぎず、それ以上でもそれ以下でもない本だったというのが正直な所。

    ちなみに資金繰が危ない時、社長にとっての優先順位は
    ①従業員給与②買掛③経費④税金、保険料⑤借入 だそうで…
    借入返済は一番最初にリスケ要請していい分野とのことでした。
    銀行としてはそもそもリスケされる事態になるまで取引先を放っておくな、ということなんだと思いますが。。。

  • 書かれてあることはごくごく基本的なことですが、これをしっかり実行することがなかなかできないという現実が多いのでしょう。資金繰り管理は会社の存亡を左右する最重要管理事項。お勧めの一冊です。

  • 基本的なことを見直すのは良いかもしれないという程度の内容。

    著者は、財務専門と言っているが、?感は拭えない。

    ちょっとでも、財務のことが分かっている人には、物足りないものであろう。

    わずかな時間で読めるので、時間があれば読んでみても良いでしょうね。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール



「2015年 『士業プロフェッショナル養成講座 専門家のための資金調達の実務』 で使われていた紹介文から引用しています。」

赤沼慎太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×