基礎からわかるCubase AI 11/LE 11 〜コードトラックや付属ループでカンタン音楽づくり

著者 :
  • スタイルノート
4.00
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 6
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784799801925

作品紹介・あらすじ

DAWソフト(DTMソフト)の代表格とも言われるCubase(キューベース)。その中でも特別なグレードなのがCubase AIとLE。様々な音楽制作器機を購入すると付属してくるソフトで、多くの人がすでに持っているだろう。その最新版、Cubase AI 11とLE 11の使い方をわかりやすく、特にMIDI入力やオーディオ録音等、初心者がわかりやすいように解説した。器機の接続方法から、「コードトラック」や「ループブラウザー」を使ってドラッグ&ドロップだけで簡単に伴奏を作る方法、ボーカロイドとの連携、人気シンセMODXでの活用法など、Cubaseを活用する方法を丁寧に解説した。また、DAWソフトの中でも一番の人気を誇るCubaseシリーズは、どのグレードも操作の基本は同じ。上位グレード(Cubase Pro 11、Artist 11、Elements 11)ユーザーも、本書でCubaseシリーズの基本操作を習得することができる。多くのCubaseユーザーに役立つガイドブック。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • Cubase AI 11/LE 11 を使って、コード・ベース・ドラム・メロディパートを作ったり、ミックスや書き出しをしながら Cubase の操作方法を学べる本でした。

    Cubase そして DTM の初心者にとっても、この一冊読んで試せば、一通りの流れがわかるので、とてもいい本だと思いました。

    また、画面の操作方法がとても親切に記載されていて、本を読みながら内容を試している時によく起きる、この設定は自分の画面だとどこのこと?という状況が起きなかったのもとてもよかったです。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

音響系専門学校を卒業し、後に米・ロサンゼルスのMI(ミュージシャンズ・インスティテュート)ベース科に留学。帰国後は、ベーシスト/ギタリスト/PAエンジニア/シンセサイザーマニピュレーターとして活動。さまざまなミュージシャンのバックバンド/制作/作編曲に携わる。また、その経験を生かして、音楽制作ライター/映像クリエーター/翻訳者としても活動している。著書に、数々のCubaseシリーズガイドブックの他、『現場で役立つPAが基礎からわかる本』(いずれもスタイルノート)など多数。また、自身の経験を元にした「J Boy~ハリウッドの音楽学校留学記」「インスリン依存性糖尿病を抱えても、なんとか頑張ってます!」(いずれもAmazon Kindle版)も出版している。

「2024年 『基礎からわかるCubase AI 13/LE 13』 で使われていた紹介文から引用しています。」

目黒真二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×