命を結ぶ―加藤登紀子・対談

著者 :
制作 : なかにし礼  鎌田實  永六輔  鳥越俊太郎  山折哲雄  C・W・ニコル  梅原猛 
  • 中央法規出版
3.33
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 12
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (237ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784805836286

作品紹介・あらすじ

3.11以降私たちは、この国の新しい未来をつくるために、どのように考え行動すべきか。加藤登紀子が「行動する知の達人」7人と語りつくした明日の日本の"道しるべ"。これから生きる命をしっかり守り、未来に結ぶために…。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 福島原発事故後に書かれた対談集。2発の原爆を食らってその怖さを知っているのになぜ原発再稼働、原発推進に動くのか、反対運動も弱いしおかしな国だ。G7サミットに首脳らを平和公園で何をアピールしているのだろうか?人間の愚かさか、日本人の優柔不断か?

  • 東日本大震災、特に原発事故を通し、多くの人が今までの生き方、あるいは国のあり方を問い直してみたのではないでしょうか。
    加藤登紀子さんが鎌田實氏、梅原猛氏をはじめとする7人の方と国の未来のために、どのように考え行動すべきかを語り合った対談集。

    対談者の一人、C・Wニコル氏のことだけは知らなかったのですが、彼との対談に私は一番教えられました。

    「歴史を振り返ったら、今の行動は変えられる。歴史は変えられません。でも、今の行動で未来は変えられます。だから、歴史を知って、未来をつくる」
    と述べるニコル氏。原発事故をまのあたりにし、その恐ろしさを知り、間違いを知ったはずなのに、何らそれらから学ぶことをせず、ただお金や利権のためだけに、原発再稼働へと突き進もうする愚かな野田政権。

    人が人として生きるって、どんなことだろう。
    生まれてから死んでいくまでの大切な時間を前の世代から授けられ、次の世代に手渡していく。そのことに尽きるのでは。

    と加藤登紀子さんは書かれています。
    この国の未来のためにどうしていけばいいのか、その答えは一人一人が考え、見つけ出すべきものですが、「大切な時間を、次の世代に手渡していく」という言葉に一つのヒントはあるのではないでしょうか。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1943年、中国東北部ハルビン市に生まれる。65年、第2回アマチュアシャンソンコンクールで優勝し、歌手デビュー。翌年に「赤い風船」で日本レコード大賞新人賞、69年に「ひとり寝の子守唄」で、71年「知床旅情」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。「愛のくらし」「百万本のバラ」「時には昔の話を」「難破船」などヒット曲多数。主な著書に『運命の歌のジグソーパズル』『青い月のバラード』『愛の讃歌』ほか。

「2018年 『にっぽん漂流』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤登紀子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×