近代ベトナム高等教育の政策史

著者 :
  • 多賀出版
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 1
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (418ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784811569215

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 久しぶりに学術書を読んでスリリングな気持ちと興奮を味わった。これまでアジアの高等教育に関する文献を読む機会は多くはなかった。それは多分日本が歩んだ「欧米から取り入れた教育システム」の存在があったからだろう。学ぶことは欧米からのものが中心となるはず、という思い込みがあった。

    しかし、その気持ちを本書を読んで直ちに改めた。本書はベトナムという世界史上いくつもの国に「影響下」にあった国の高等教育の政策を、1つの論文として詳らかにしたものだ。この影響下という点で、時代背景を問わずに日本の高等教育と比較できる部分があるのではないかと思った。

    重要と思われる箇所に付箋紙をつけながら読んでいくと、30か所以上になった。これを見ても私にとって示唆に富む論文であったことがわかった。

    中華、フランス、アメリカ、ソビエトから主体的又は強制的に採用した(させられた)ベトナムの高等教育政策の変遷は、トロウのいう大学の大衆化の局面を迎えて、次の段階に移りつつある。ポスト「ドイモイ」期の改革政策はどのように行われるか興味が尽きないところだ。


    ※蔵書記録:農学生命科学図書館 377.223C43 農経

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

神戸大学教授(大学教育推進機構大学教育研究センター)。同大学教養教育院副院長。博士(教育学、2003年、名古屋大学)。1967年、愛知県豊橋市生まれ。1995年、名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程満期退学後、同大学教育学部助手。同大学高等教育研究センター講師、助教授、准教授を経て、2014年現職。
おもな著書に、『成長するティップス先生 授業デザインの秘訣集』(共著、2001年)、『大学教員準備講座』(共著、2010年)、『シリーズ大学の教授法 5 研究指導』(編著、2018年)、『知のリーダーシップ 大学教授の役割を再生する』(ブルース・マクファーレン著、共訳、2021年、以上すべて玉川大学出版部)。

「2024年 『改訂版 学びのティップス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

近田政博の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×