ヤバいモチベーション 完全無欠のやる気を手にする科学的メソッド50

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.13
  • (1)
  • (7)
  • (11)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 162
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (296ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784815606480

作品紹介・あらすじ

シリーズ40万部突破!『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』著者最新作!

「やらなきゃと思っているけど、なかなかやる気にならない」
「性格的になかなか自分に火がつかない」

それはあなたの性格のせいではありません。
ただ単に、モチベーションの仕組みを知らなかっただけ。
実は、モチベーションupには意志の強さはまったく関係ないのです。

本書では、一瞬でモチベーションに火をつける20の心理学的法則と50の具体的手法を紹介。

高校時代偏差値30台、意志の弱い自分を変えてケンブリッジに合格した著者が、ケンブリッジ大学で学んだ心理学法則と欧米の大学による科学的研究結果に基づくモチベーションupの法則を解説。
それらはすべて、著者が自身の6000人のスクールの生徒に実際に応用し、400人以上を海外トップ大学に合格させている再現性のある方法です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ・朝はゆっくりする時間を作る
    ・レベルの低い目標を立てて、それをきっかけにする(今日は3ページだけとか)
    ・理想の姿を具体的にする(ダイエットだと具体的な人物をあげる、絵や文章化する)
    ・ジムでのランニング中はyoutubeなどで情報収集する
    ・筋トレはまずスクワットと腕立て伏せから(足と腕)
    ・物より体験にお金を使うほうが幸福度が高い(映画、旅行、コンサート)
    ・月曜日に楽しい予定を入れる(日曜はやる気の出る予定を入れる)
    などなど 早速何か試してみよう

  • いろいろなシーンに合わせてモチベーションの高め方を説明してあるが、大きな特徴は、それをメンタル理論だけではなく様々な心理実験の結果として解説してあること。
    それぞれ有名な心理学上の検証済みの実験なので、それなりに説得力がある。
    他の自己啓発でも同様のことが書かれているが、やはりこちらの方が腑に落ちやすい。
    全てが当てはまるわけではないが、自分に当てはまるものをチョイスするだけでも価値がある。

  • 全部読んだ上での感想。
    目次だけ見たら事足りるかも。
    気になる項目だけ中を読めば良い。
    サザエさん症候群払拭方法と、手を洗うことはためになった!

  • 朝43℃のシャワーを浴びる。朝5時起き。

    家さえ出れば思い通り。

    時間割引率 将来の利益、メリットより目先の利益メリットを優先してしまう。

    タフツ大学の教授によると友好関係を築けない最大の要因は、他者への無関心ではなく、他者は自分になんか関心を持っているわけないだろうと思い込んでいると結論づけた。

    嫌なことを抱えているということはそれだけで損失がでかい。

    午後は判断が鈍る。

    対策が練られたからやる気が湧く。

    人は「やる気が出るから行動する」ではなく、「行動するからやる気が出る」

    目標購買効果 目標が近づくとやる気が湧いて加速する。
    10個スタンプ集めるとコーヒタダより、12個集めなければいけないが既に2個押してあるスタンプだと後者の方が有利。

    やり方を知らないということが、やる気を下げる原因になる場合が多くあります。

    できる人の真似をする。

    緑を求めて外へ行く。

    ホーソン効果 人は他人から注目を浴びるとその期待に応えようとし成果を出しやすくなる。

    意識して休憩を取ることが集中力の回復、そしてやる気の復活へと繋がります。

    勉強中にキリの良さより時間厳守を優先するのは、あえて中途半端に終わらせて、気になって仕方がないという状況を、作ることでもある。ザイガルニック効果

    上手く代理強化に繋げるには、フォローする相手をきちんと選ぶこと。

    相談してくる人は自分の中に答えを持っている。
    でもその答えに気づいてない。アドバイスをしないで気づかせてあげる。 なにも言わない。

    早起きの1番のコツは早起きしたい!と思うような状況を作る事。

    心的飽和を使う。あえて好きな物を1週間食べ続ける

    あえて人目にさらす。

    暖かい飲み物は心にも影響を与える。ポジティブになり、友好的になる。

    幸せ脳物質セロトニン

    プラシーボ効果。思い込みは大切。

    違う国の料理を食べる

    他人の幸せは自分のモチベーションや幸福度を高めてくれる。

  • ・ビフォー
    元々仕事に対しては意識高かったが、
    勉強系はまだまだだと思っていた中でどのようにしてモチベーションを高めるかをすごいわかりやすく方法論で記載いただいていた。

    ・気づき、Todo
    明日からは以下の考えを徹底して動いていく。

    仕組み作りを徹底する。
    ・嫌なことはやる前に楽しみを作る。
    ・時間主導権は自分で握る。
     ↑自分コントロールの方がやる気が出る。
    ・リアルコミュニケーションは承認欲求を満たす。
    ・Todoリストは細分化する。終えたものはそのまま残す。
    ・嫌なことを抱えるのは損失が大きい。
     とにかく始めることが大事。
    ・ゴール目標を変えて大事なプレゼンは開き直る。
    ・人前に立つ時はジョブズになる
    ・自分の評価は複数の指標を持つ。
    ・月曜日にフィリピン講師のオンライン英会話をいれる。

  • 仕事、資格試験などの勉強、ダイエットや体調管理、疲れを癒す休日、4パターンに分けて様々なモチベーションアップ術を紹介。自分にいま必要なところだけ拾い読みでOK

  • Tips的、アイデア的であり、本質的ではない。チャラめ。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1984年京都府生まれ。高校時代、偏差値30台、退学寸前の問題児から一念発起し、同志社大学に現役合格。その後、ケンブリッジ大学で心理学を学び、修士課程修了。帰国後、京都にてグローバルリーダー育成を専門とした「ジーエルアカデミア」を設立。心理学に基づいた指導法が注目され、国内外の教育機関などから指導依頼が殺到。これまでのべ4000人に対して、世界に通用する人材の育成・指導を行う。 また、映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』のディレクター兼振付師であるトラヴィス・ペイン氏をはじめ、世界の一流エンターテイナーの通訳を務める。2020年にはスポーツを通じてよりよい地域社会作りを目指すサッカークラブ「マッチャモーレ京都山城」を設立。 著書に『ネイティブなら12歳までに覚える 80パターンで英語が止まらない!』(高橋書店)、『頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き』(すばる舎)、『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』(明日香出版社)などがある。

「2023年 『素敵なあの人特別編集 早起きって幸せ。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

塚本亮の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
佐々木 圭一
メンタリストDa...
アンデシュ・ハン...
エーリッヒ・フロ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×