地図読み人になろう: 街歩き、野山歩きがもっと楽しくなる

著者 :
  • 日貿出版社
2.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 22
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (103ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784817081544

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 978-4-8170-8154-4
    C0025\1800E.

    街歩き、野山歩きがもっと楽しくなる
    地図読み人になろう
    著者:山岡光治(やまおか みつはる)
    発行所:株式会社日貿出版
    著者さんについて
    1945年生まれ 63年国土地理院に技官として入所。2001年退職後地図会社ゼンリンに勤務。
    -------カバー袖より
    たった一枚の地図から広がる様々な楽しみ方
    知らない街の地図を眺めて、そこに広がる風景を想像する。
    実際に出かけてみて、自分の足と目で確かめる。
    コンパスとスコップを手に、身近な街の三角点や水準点を探し当てる。
    等高線から地形を視察して歩いてみる。
    地図が読めれば、一枚の地図からいろいろな楽しみ方を発見することができます。
    この本を読んで今日からあなたも「地図読み人」になってみませんか。
    --------------------
    はじめに
    街歩き、野歩きの楽しさ
    地図を広げて歩くことで得られるもの
    ●地図の折り方パート1
     1 地図は面白い
    大河の蛇行を俯瞰する
    ・地名(じな)のこと
    ・蛇行と段丘の事
    覚えておきたい地図のイロハ
    ・縮尺とは?大縮尺とは?
    ●地図の折り方パート2
     2 面白いを歩く
    地図を眺めて想像を楽しむ
    ・地図の名前(図名)とは?
    現地を歩いて過去を探す
    街歩き、野山歩きの準備と手順
    ・パイナップルは野菜か、くだものか
    ●地図を広げて三角点を探すパート1
    地図を読むコツ
    ・歩いて測る
    地図の上で旧街道を歩く
    ●地図を広げて三角点を探すパート2
    道路も読む、川も読む、田畑も読む
    等高線というもの
    ・地図の「鮮度」に注意
    等高線を少し読む
    ・日本に一つしかない等高線
     3 もっと面白いを歩く
    坂を上りおりして泉を探す
    ・山の高さはどこから測る?
    地図をつくり、地図を描く楽しみ~終わりに変えて
    付録 千尋のできるまでお役所が作った(官製)地図の入手方法など

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1945年、横須賀市生まれ。1963年、北海道立美唄工業高等学校を卒業し、国土地理院に技官として入所。札幌、東京、つくば、富山、名古屋などの勤務を経て、中部地方測量部長を務めたのち、2001年に退職。同年、地図会社の株式会社ゼンリンに勤務。2005年に同社を退社し、「オフィス地図豆」を開業、店主となる。おもな著書に『地図の科学』『地形図を読む技術』(ともにソフトバンククリエイティブ)『地図を楽しもう』(岩波書店)『地図に訊け!』(筑摩書房)『地図を作った男たち』(原書房)などがある。

「2013年 『地図はどのようにして作られるのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山岡光治の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×