大家さん税理士による 大家さんのための節税の教科書

著者 :
  • ぱる出版
3.20
  • (2)
  • (7)
  • (6)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 63
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784827210705

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 不動産投資を行う上での税金の整理が出来る本です。
    しっかりとまとまっている本と思います。
    個人的には既知の情報が多かったです。

  • ■やるべきこと
    事業計画表(所得計算+キャッシュフロー計算)を作ること。
    年間の減価償却費よりも年間の元本返済額が大きくなる時を、デッドクロスという。支出が経費よりも大きくなることで、税金の負担が増え、手残りが少なくなる時期。この時期を把握し、それまでに対策をしておくことが必要。

    ■節税できる可能性のあるもの
    家族役員への給与の支払い
    社宅家賃
    生命保険
    出張日当
    退職金

  • ご自身が地主系大家さんである税理士さんが書いた節税の本。大家さんの間で評判が良かです。です。

    2017年初版なので、多少法規的に変わっているかもです。

    デッドクロスや、サラリーマンが賃貸業での節税対策、法人化の税制的な趣味レーションなどを、具体的な数字で解説してくれているので、わかりやすいですし、参考になりそうです。

    ちなみに、私は、小さくやっているので、関係ないかも…。
    始めたころは、夫の名義でアパート買うと節税になるのかな?など考えましたし、税理士さんに相談しました。年収1000万円にも満たないサラリーマンは、そんなの関係ないと税理士さんには言われちゃいました。(多分、お金持ちしか相手にしていない税理士さんだったと思う)でもね、この本の通りに計算してみたかったな。

  • 不動産と税金に関してざっくり把握するのにとても良かった。問題に直面した時にしっくりわかる内容も多いので、時間をかけて理解して内容。
    節税にメリットを感じるサラリーマンも多いが、商売の基本はまずは売り上げを立てる事と言う基本が伝わってきた。これを忘れないように。

  • P89 短期譲渡の税率と長期譲渡の税率が逆になっていませんか?

  • 広く浅くだけど、いろいろと知識の幅が広がる。

  • 大家さん税理士が不動産投資で節税をしながらガッツリお金を残す方法を解説。個人事業と法人経営の違い、法人化のメリットなど実体験に基づくもので参考になった。
    P96
    「節税」という言葉の魔力
    実際にお金が出ていっていても、「節税」という言葉には不思議な魔力があり、「節税になりますよ」と言われた途端に、財布のヒモが緩んでしまう人は多いようです。
    「経費を使う」という目的があり、そのために支出をするなら問題ありません。しかし、「お金を残したい」「手残りを増やしたい」と考えるのであれば「経費の使いどころ」を間違えないことが重要です。
    確かに、税金をたくさん払うと損をした気分になりがちですが、「ムダな経費を使うより税金をきちんと払った方が、手残りは多くなる」ということを理解しておきましょう。
    まさに賃貸経営は「欲」との戦いです。「税金を払いたくないという欲」との戦いに打ち克たなければいけないのです。本当に資産家になりたいのであれば、出家するしかないかもしれません(笑)。それほど、自己を律すること、己に打ち克つことが重要なのです。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

Knees Bee税理士法人 代表。大家さん専門税理士、司法書士
行動する大家さんの会 発起人、一般社団法人 大家さんの道しるべ 代表理事。
大学卒業後総合商社に入社。法務部として契約管理、担保管理、債権回収などを担当。退職後、税理士試験に合格。実家のアパート経営(アパート5棟、全86室)が危機的状況であることが発覚し、経営を立て直すために、自ら経営を引き継ぎ、危機的状況から脱出。
不動産税務・相続に特化した税理士法人に勤務後、2011年独立開業。税理士の視点と大家の視点からアパート経営を支援するために活動中。2018年大家さん専門税理士ネットワーク Knees Bee(ニーズ ビー)を設立。賃貸経営に関する著書、セミナー、講演多数。

「2022年 『【2022-2023年度版】大家さんのための超簡単!青色申告 不動産所得用・申告ソフト付 (Windows用・ダウンロード版)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

渡邊浩滋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×