刑務所で 世の中のしくみを教える 府中刑務所「生活設計・金融講座」

著者 :
  • 芙蓉書房出版
3.50
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 9
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784829508008

作品紹介・あらすじ

全国で唯一、東京・府中刑務所で行われている釈放前受刑者に対する「生活設計・金融講座」の講義記録

社会から隔絶され実態を知ることがなかった刑務所も、時代とともに大きく変わっている。出所直前の受刑者に、貯蓄・投資などの金融知識と、健康保険・年金などの生活設計の基礎知識を教えるこの講座は2007年から始まった。スタートから講師を務めている石森久雄氏が講義の内容を再現。ゼロからの出発ではなくマイナスからの出発になることを自覚している受刑者の反応も紹介する。
さらに、新しいタイプの刑務所PFⅠ(社会復帰促進センター)、車検ができる自動車整備工場のある府中刑務所、ホテルに生まれ変わった奈良監獄など刑務所をめぐる新しい流れや受刑者更生のためのさまざまな取り組みを紹介。刑務所が「治安の最後の砦」ではなく、「福祉の最後の砦」として社会のセーフティーネットを代替している現状も明らかにする。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/748017

  • 刑務所で教えた世の中の仕組みとともに、刑務所についても学べる。高齢化すると、ほんとに、ほかに行けなくなるだろうなあ。
    ダニエルカールの、口に合わないもの7回ダメと言わずに食べてみる。異なる文化の生活様式、7回試してみる。無理だ、無駄だ、難しいと否定して脳のシャッターを閉ざさない。

  • エンパワメントの基本的な6つのスキル
    ①教えるのではなく、話しかける
    ②自分自身で考えるために質問する
    ③答えたことを認める
    ④誰でも知っている人物を例に話を進める
    ⑤誰でも知っている事例を用いて講義する
    ⑥自分の体験を話す

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1941年生まれ。証券会社で支店長、投資信託部長などを歴任。日本FP学会会員。1級ファイナンシャル・プランニング技能士(CFP)。2002年より14年間、エイプロシス(日本証券業協会)の証券カウンセラーとして、公共機関、一般、学生対象に経済・金融知識の普及に専念。2002年より東京都金融広報アドバイザー。日本大学商学部特殊講義講師。神戸学院大学法学部外部講師。放送大学非常勤講師を歴任。直近の著書に、『ETF(上場投資信託)の授業』(中経出版)。『NISAはじめての投資』(監修、中経出版)、『確定拠出年金』(KADOKAWA)など、その他金融関係の著書、冊子等多数。金融担当大臣・日本銀行総裁連名の「平成21年度金融知識普及功績者表彰」受賞、内閣府特命担当大臣より「平成27年度消費者支援功労者表彰」受賞。

「2020年 『刑務所で 世の中のしくみを教える』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石森久雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×