道ばたの小さな草花図鑑 (ブティック・ムックno.1542)

著者 :
  • ブティック社
3.88
  • (1)
  • (5)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 64
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784834776423

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 雑草についてもっと知りたくて、可愛いイラストにおもわず図書館で借りた本。

    すべてイラストなので写真のようにわかりやすく探すことは難しいかもしれないが、散歩しながら道ばたの草花の探し方などおもしろい。
    舗装と塀の境界や電柱の足元、フェンス、土手、マンホールのまわり、石垣や塀の隙間など。

    季節ごとに紹介しているのもわかりやすい。

    比較的最近の帰化種(ツタバウンラン)など図鑑に載っていないものなどもある。

    トキワハゼは、一年中、草や花が見られることから常磐(ときわ)と名がついた。
    ハゼは、種子が爆ぜるように散布されることから。
    花は筒の部分が紫。黄色い模様は昆虫を奥に誘導する標識になっていると考えられる。
    などなど詳しく見やすいイラストになっていて楽しみながらも勉強になる。

    今よく公園の片隅にも見られるタンポポが、もしかしてよく似ているブタナだったのかも…と思ってみたり。(花茎が途中から分岐するのがブタナ)
    (フランス語ではブタのサラダと呼ばれていたので訳して豚菜=ブタナ)

    アスファルトの隙間等から咲くタンポポをよく「ど根性タンポポ」と呼んだりします。ってホントかな
    見ていると何だか涙の数だけ強くなれる気がする…?

    ちょっとした豆知識もあり、イラストも散歩が得意な先生(ねこ)が登場して楽しめる。



  • 優しいイラストと文章。
    似た植物との見分け方など、イラストの特徴がとても分かりやすい。
    120ページ程で持ち歩きやすいので、幼児~小学生低学年のお子さんと散歩するのにも良い。

    日常よく見る野草の謎が解けてスッキリ♪
    大人でも楽しめる1冊でした。

  • イラストが可愛い。意外とマニアックな花(例えばコゴメイヌノフグリとか)も紹介されていた。

  • 雑草シリーズ2冊目
    イラストが優しい
    コメントも優しい

    本気で雑草学ぶには写真が必要
    もっと本みる
    草見る

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

いきものデザイン研究所にて生き物のイラストや漫画の制作を行う。著書に「身近な「鳥」の生きざま事典」(SBクリエイティブ)、「わいるどらいふっ!身近な生きもの観察図鑑」(山と溪谷社)など。

「2021年 『今日からはじめる ばーどらいふ!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

一日一種の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×