吉田松陰 「人を動かす天才」の言葉: 志を立てることから、すべては始まる (知的生きかた文庫 く 22-4)

著者 :
  • 三笠書房
3.53
  • (5)
  • (13)
  • (10)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 208
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (246ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784837982951

作品紹介・あらすじ

2015年NHK大河ドラマのキーパーソン!
激動の時代を駆け抜けた男、吉田松陰
――この「まっすぐで力強い生き方」から、
あなたは何を盗めるか?

◎必ずやれるという志がなければ、事は成し遂げられない
◎聖人・賢人の書いた書物を読んで、人格を磨くことを平常の心がけとせよ
◎武士の道にあって最も大切なのが義である
◎1日に何か一つを学べば、1年で360の知識を得ることができる。
◎旅は若者の心を育てる
◎人の人たる所以は忠と孝を基本とする

etc……

失われた「日本人の心」がここにある!
「人間の品格」を高める言葉。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 吉田松陰、名前は知ってるけど‥というくらいの認識だったがあるラジオ番組で紹介されていて興味を持ったのがきっかけで本書を読んだ。
    艦艇に乗り込んでアメリカに行こうと試みたり、友との約束を優先して手形無しで、脱藩したり、計画性はないがその行動力には驚く。
    その生涯は常に勉学に励み、高い志を持ち、忠義の心を忘れなかった。
    30歳の若さで亡くなったにも関わらず、教えを受けた多くの者が、松陰亡き後もその志を受け継ぎ明治維新を成し遂げたことがすごい。
    肉体は滅んでも人の思いは続いていく、永久なんだと感動した。

  • 本を読むことがいかに大切かを教えられた。かつ読むだけではなく、それを書き留め、また読み、書き留める。この繰り返しが学びを血肉化するのだと思う。
    以下、備忘のための一文。
    ・活字を追い、頭で咀嚼し、さらにメモして自分のものにすることは、文明が高度に発達した現代でも、変わらず大切なことなのだ。どれだけ科学は進歩しても、人間の体の組織は百年前も、千年前も変わらない。読書は今も非常に大切なものである。

    そして国と自らの志のために命を賭す死に様が壮絶であり見事であった。

  • 議論よりも実行を、の人
    書くことを重要視していた
     →読書の半分の時間をメモに費やす
    志を立てれば何事も成し遂げられる
    人ならば勉強し続けるべき
    長所進展
    性善説

  • 教育が、どれだけ大事かと改めて思う。松蔭がどれだけの人に影響を与えたか。また松蔭に影響を与えた人がどれだけいたか。当時でも、この過激な人に触れ合うのに勇気がいっただろう。現代ではここに紹介されている言葉を全て受け入れられないが、心に留めておきたい言葉も多数ある。学びは人を知ること、読書は人を変える力があるには共感する。読書離れが言われる昨今、特に今の若者に、より沢山の本を読みいろいろな考えに触れて人と人が触れ合う社会になってほしい。

  • 兵学者として松下村塾を主宰し、身分に関係なく多くの者を教育した。
    納得させられる言葉はあったが本の構成が単調な事から途中で飽きる人もいるかと

  • 素晴らしいの一言。

  • 国防に憂い、国を動かすために、死を覚悟する凄まじいさを感じた。

  • 人を育てる、至誠は、時代を超えても、学びは大きい。

  • いいことたくさん書いてあった!

  • 松陰は弟子たちに,本を読むことだけでなく,それと同じくらい書くことも奨励した。読んでは書き読んでは書き,それが力になるのだと改めて思った。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

歴史作家

「2017年 『戦国武将「お墓」でわかる意外な真実』 で使われていた紹介文から引用しています。」

楠戸義昭の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×