スッキリわかるJava入門 実践編

著者 :
  • インプレス
3.71
  • (1)
  • (8)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 67
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (544ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784844332763

作品紹介・あらすじ

各種APIからツール、パターン、アジャイルまで。テスト・デバッグの手法や、チームでの開発に必要なツールの使い方などがやさしく学べる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本書はJavaプログラマーとして最低限、現場で必要とされる周辺知識を網羅したものなのだそうで、正直、プログラミングがまったくわからない自分が読んでも専門知識を平易に書いているところが交換を持てました。

    本書は献本御礼。

    僕はずっと前に、札幌でJavaの講習を受けたことがあります。しかし、今思えばうーんと思うもので、まぁ、そういうものがあるんだな、というきっかけにはなりましたけれど、ただ、それだけだったなという間は否めませんでした。

    で、時は流れていく星霜。本書をいただいて、一読すると、これがまた実践編ということで、ごくごく初歩的なことは一切書いておらず、僕はあわてて書店の技術系のコーナーに行き、本書の姉妹編である「すっきりわかるJava入門」という本をパラパラとめくって「予備知識」を何とか頭の中に詰め込んで、それから本書を読んでこうして駄文をつづっております。

    内容はというと、男女一組の新人Javaプログラマーが先輩社員の指導を受けつつ、研修を受け、チームに配属され、チームメンバーとなる、というものでございました。彼らの掛け合いや、その合間合間に挟まれる上司の解説などを読みつつ、ソフトウェアのプログラミング開発の技法を知るとともに、実際のところはどうなのかわかりませんが「開発」の実態やワークフローなども解説されており、単なる「技術本」とはまた違った角度がうかがえて、シロウトの僕でも楽しく読むことができました。

    ただ、惜しむらくはここに記されている練習問題やソースコードなどを十分に検討、実践していない状態でこの文章を書いている、ということで、そこはまぁ、おいおいやっていってJavaのプログラミングを自分のものとすべく、がんばっていければな、と。そんなことを読み終えたあとに考えておりました。

  • 初めてのjava的な本の次に読むと良い本。

  • 新卒の後輩にJava入門としてオススメするのに、いきなり Effective Java とか渡すほどのレベルにも達していない人向けのいい本がないか探していてこの本を読んでみた。

    Java開発者になった新人が、どんな分野を勉強すればいいのか、そのテーマについて広範に触れている本。この本だけで全てが理解できるほど書いてあるわけではなく、それぞれのテーマについてさらに他の専門書で深堀りする必要がある。

    ただ、何を勉強すればいいのかを教えてくれる、目次のような本。

    著者のこの本の紹介エントリが、この本をよく表していると思う。
    http://d.hatena.ne.jp/takaxi/20120914/1347548511

  • 入門書とEffectiveJavaの間くらい…

全4件中 1 - 4件を表示

中山清喬の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×