うんこのあかちゃん: おとうちゃんの出産絵日記

著者 :
  • クレヨンハウス
3.85
  • (9)
  • (7)
  • (7)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 77
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (84ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784861010675

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 先日、長女に絵本「おへそのあな」を読んであげたのがきっかけで、同じ作者のほかの本もいくつか読んでいます。

    その中で、思いがけず感動して何度も泣いてしまったのが、この本です。

    これは子ども向けの絵本というよりも、大人に読んでもらいたい本です。

    3人の息子さんがいる長谷川さんが、1人目のお子さんの出産に立ち会った時、ビデオ撮影に失敗して奥さんに怒られ、ビデオの代わりに絵日記を描いたのがはじまりだったそうです。
    (タイトルは、2人目のお子さんを出産する時に、立ち会っていた上のお子さんも一緒に力んでしまって、出ちゃった・・・というエピソードからきているようです。)

    3人のお子さんのそれぞれの出産当日の様子が、絵日記で綴られているのですが、私がジーンときたのは、絵日記のあとの助産師さんとの対談のページ。
    絵日記を見た助産師さんが、絶妙な指摘をしていたり、助産師さんと長谷川さんの言葉に新しい発見や気づき、自分自身の出産体験を思い出してしまったりして・・・もうダメでした。

    一番強く印象に残ったのが、長谷川さんのこの言葉。
    「男はね、どんなにお産に協力しても(略)やっぱ、女のひとのようにマラソン走りぬくひとにはなれへんねん。けど、たったひとつだけ、女のひとよりわが子に接近できんのが、この、あかちゃんがおなかのなかから出てくる姿を、最初に自分の目で見届けてやれることやと思うねん。
    このときだけは、旗なんかふっとる場合とちゃうもんなぁ。ぼくがしっかり見てあげないと。」
    助産師さんも、
    「“おまえがこの世に着地した瞬間をおとうちゃんがしっかり見届けたで”っていうのんは、長谷川家における父と子の絆の元の結び目なのかもしれんね」
    と言っています。

    あの温かなまなざしの絵本「おへそのあな」が生まれたのも、納得です。

  • ものすごい本やねぇ。長谷川義史さんだからこそやれたことだと思います。幸せな家族の幸せな様子。絵がいろんな気持を表しています。ありがとうございました。

  • 長谷川さんの三人の子どもの出産立会い絵日記。男性側から出産を語られるという不思議な感覚と違和感と畏敬の念。

  • 息子3人の出産に立ち合ったお父さんの絵日記。
    家族を覗き見ているかのよう。
    ただ、読みづらい。

  • また出産したくなるー!

  • 父親になるのは難しいのね!

  • 出産を味わうには本当に良い本だと思いました。

  • お父さんの育児絵日記。
    出産のときのビデオを毎年
    誕生日に見返すというところを真似したいと思いました。

    立会い出産といっても漠然とした
    イメージしかなかった私は、
    これを見て出産時には主人に背中を
    さすってもらうという絵を持つことが出来ました。

    時計の絵がひそかに役に立っている。

  • 長谷川さんの実際に出産話が書いてある。これから出産する人、もう出産した人、そうそう!って共感できるハズ♪

  • おとうちゃんの出産絵日記〜病院での長男の自然出産ではビデオ撮影に失敗して絵日記にする。二男の助産院での際には三脚で成功,但し長男がうんこを漏らしていた。三男は自宅出産〜肝の据わった奥さんだ。それぞれで絵のタッチが異なる

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1961年、大阪府生まれ。『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版) で絵本デビュー。ユーモアあふれる作品を多数発表。2003年『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で講談社出版文化賞絵本賞、2005年『いろはにほへと』(BL出版)で日本絵本賞を受賞。2008年『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で日本絵本賞、小学館児童出版文化賞を受賞。2019年『あめだま』(ブロンズ新社)で日本絵本賞翻訳絵本賞、読者賞受賞。2020年『マンマルさん』(クレヨンハウス)で産経児童出版文化賞翻訳作品賞、など多数受賞。

「2021年 『グーチョキパーのうた』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長谷川義史の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×